
アトピー性皮膚炎と言われた方の離乳食開始タイミングについて、皮膚科と小児科で異なる意見があり迷っています。皮膚科でも相談するのが良いでしょうか?
アトピー性皮膚炎と言われた方に離乳食の始めるタイミングについてお聞きしたいです。
生後4ヶ月半でアトピー性皮膚炎と皮膚科で言われ、通院中です。
少し前に予防接種で小児科受診した際に、アトピー性皮膚炎と言われているけど、離乳食は普通に始めて良いですよ。と言われています。
しかし、ネットで離乳食の始めるタイミングをみると、肌荒れがきれいになってから。と書かれているものもありました。
アトピーと言われた方で離乳食の始めるタイミングはどのように判断しましたか?
来週皮膚科を受診予定なので皮膚科でも離乳食のタイミングについて聞いた方がいいでしょうか?
- みかん(3歳3ヶ月)
コメント

のん
1歳すぎるまでは、アトピーと断定するのは早いって言われましたよ🍀😌
実際上の子の痒みや湿疹は乳アレルギーによるものと、離乳食開始してたまたま検査した時にわかりました☺️
離乳食開始は気にせずに普通にしてました。
みかん
コメントありがとうございます♪
アレルギーも心配ですが、普通に離乳食開始したいと思います😌