
コメント

ピグロット
私も上の子にイライラどっかんどっかんしながら、それでも2人目を産んで幸せです😃
もちろん、上の子をいつもいつも怒ってるわけではないので、それはそれ、これはこれって感じです✨
逆に、上の子でイライラしたあと赤ちゃん眺めてると浄化されていきます😆
でも、感じかたは個人差があるとは思うので、これはあくまでも私の二人目の感想です💦
でも、姉妹仲良くゴロゴロしてたりすると、二人まとめて可愛すぎて死にそうです😳

はじめてのママリ🔰
二人であそんでくれるかららくですよ!一人だとずっと親が相手しなくちゃだめですから
-
🧸だっふぃー
そうなんですね!!
二人で遊んでくれるのは助かりますね🤩!
ありがとうございます♪♪♪- 5月31日
🧸だっふぃー
そうなんですね🙄💕
なるほど、浄化されるのいいですね✨
二人いると幸せも2倍ですね✨
ありがとうございます🌈♡♡
はじめてのママリ🔰
横から失礼します。
ピグロットさんは、一人目の時からイライラどっかんはありましたか?
私も、投稿者さんと同じで自分のキャパで悩むのですが、二人目欲しい気持ちも強いです。
もし、ピグロットさんも一人目からイライラあったけど、二人目に踏み切り、イライラ大変だけど幸せと感じていらっしゃるなら私も諦めたくありません🙈
しかも、姉妹希望なので羨ましいです🥰
ピグロット
一人目からイライラどっかんありました😳💦💦
元々イライラとか生理前ですらあまりなかったほうですが、子育てはじめてからはそれはそれはもう(笑)
とにかく現状がどうであれ、初めから2人は欲しかったんです。
でも、私的にはやはりパパの協力が何よりも踏み切るための助けになりました。
何もかもを半分こしてくれるから、当たり前のように私は2人目を希望できました😃💓
うちは女しかできない家系で、姉妹に…(笑)
まだ時間があるようでしたら、一年後にとか決めて、その一年は上の子をゲロゲロに甘やかして三人家族の思い出を一杯作ってみてください💞
(しつけは別です)満たされると、二人目を自然と考えられるようになるかもしれません🙆🌸これは我が家のやり方でした✨
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にお返事下さり、本当にありがとうございます✨✨
ピグロットさんのお返事を読み、一人目からイライラがあっても二人ほしいという気持ちが変わらず、実現されたということにすごく励まされました!!!!
二人目を考えれたのは旦那さんの協力あってのこともすごく共感します!!!!
私の旦那さんも育児家事を当たり前にこなしてくれます✨私は専業主婦させていただいていますが、キャパが狭かったり精神的にも弱いため、旦那さんの協力があって成り立っていたり、二人目も考えることができます。
私もできたら、1人目の子がある程度手がかからなくなる頃に二人目を考えれたらですが、私達夫婦の年齢を考えると時間がなくて😖それがなければ、ピグロットさんみたいに4歳又は5歳差で考えたいです(´;ω;`)
でも、ピグロットさんのご意見を聞き、前向きに頑張れそうです!!ありがとうございました(≧▽≦)
女の子家系なんですね✨羨ましいです✨
ピグロット
ちなみにうちも年齢的にもこれが最後で急ぎでした(笑)
私は35歳、夫は51歳です😳💦💦
私たちも年齢を考えると…で、パパが最初は消極的でしたが、子供はいつか作れなくなるが、お金はいつでも作ろうと思えば作れる!で、同じく手がかからなくなってきた4歳差での妊娠でした✨(いざ妊活したらなかなかできず、たまたま4歳差になりましたが)
どちらの道になっても、ママリさん一家が幸せでありますように🐰💞
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます✨
そうなのですね✨
ご夫婦の年齢をお聞きし、更に励みになりました😳✨
私は36歳(この前なりました)、旦那さんは今年41歳です。勝手に私達よりも年齢が下のご夫婦と思い込んでいました。(お子さんの年齢差がある私達よりも若いご夫婦が多かったので)
↑失礼な言い方になっておりましたら、すみません🙇
あえて4歳差ではなく、結果4歳差になられたのですね✨
私は自分たちの年齢で4歳差なんて悠長なこと言ってられないなんて思っていましたが、ピグロットさんのお話を聞くとそれもありなのかなと思えました✨
私も産後のホルモンが未だ安定せず、妊活は上手く言っていません😔
食生活でも苦労しており、産後からあまり食べれないのと体型ばかり気にして、栄養が十分に摂れておらず、それが不妊の原因とも考え、今食べれるよう頑張っています💦
授かりたいので、太ることを気にせずに食べたいです🥺
男性が年齢が高齢にだと女の子を授かりやすいと聞きますので、それも当てはまっているなら希望が持てます✨
あと、兄弟で年齢差があると異性が産まれると聞き、気持ち焦っていたのもありますが、それは関係ないかもですね🤭✨