![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福山市に住む方に質問です。ゼロ歳の子どもを保育園に通わせており、離婚を考えています。実家に住んでいるため、シングルになった場合の保育料について知りたいです。現在、働き始めて2ヶ月で給料が10万円未満です。この場合、保育料の算定表のどの部分を参照すればよいでしょうか。
福山市お住まいの方にお伺いします。
現在ゼロ歳で保育園に通わせており旦那と離婚しようと考えているのですが、現在実家に暮らしておりシングルになった場合保育料はどうなるのでしょうか?
まだ働き始めて2ヶ月で給料が平均10万円超えておりません。
その場合父のが入るみたいなのですが、その場合は保育料の算定表のどこの欄を見れば良いのでしょうか?()の部分でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント
![3児の母になる予定のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児の母になる予定のママ
おんなじ広島県民です。
実父さんも働かれているようでしたから、お父さんの収入も含まれますよ!でも、お父さんが、年金をもらっているのであれば恐らく、保育料は無料になるかと。
はじめてのママリ🔰
やっぱり父のも入りますよね。
年金はまだもらっていないです😅
となるとひとり親の()の部分の保育料にはならないのでしょうか?
3児の母になる予定のママ
ひとり親の保育料にはならないと思います。だから、母子は沢山政府からお金を貰うために、安いところで、(家賃)生活して子供と二人で生活する方が多いんだと思います。光熱費や、住宅手当、母子手当諸々貰えますよ!保育園の事なら、児童福祉課に電話してみるのも手ですよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、ありがとうございます🙇♀️