

ママリ
積極的まで行かなくていいので、1日2、3分とかでいいですよ。ぐらぐらしてるところに何分もしちゃうとまだ支えられる筋力や姿勢を保つバランス能力も未発達で負担となりやすいです。

はじめてのママリ🔰
うちの子も6ヶ月ぐらいまではぐらぐらしてました😃
うつ伏せも嫌いだったので、うつ伏せ練習もほとんどしてません😂
寝返りできるようになったら勝手にコロコロ転がってうつ伏せになるので無理しなくていいと思います☺️

はじめてのママリ
わかりました‼️ありがとうございます♪
ママリ
積極的まで行かなくていいので、1日2、3分とかでいいですよ。ぐらぐらしてるところに何分もしちゃうとまだ支えられる筋力や姿勢を保つバランス能力も未発達で負担となりやすいです。
はじめてのママリ🔰
うちの子も6ヶ月ぐらいまではぐらぐらしてました😃
うつ伏せも嫌いだったので、うつ伏せ練習もほとんどしてません😂
寝返りできるようになったら勝手にコロコロ転がってうつ伏せになるので無理しなくていいと思います☺️
はじめてのママリ
わかりました‼️ありがとうございます♪
「寝返り」に関する質問
赤ちゃんが下痢のときのオムツかぶれについての相談です。 オムツかぶれがひどくなって赤くなっているところが少し血が出てきてしまいました。 病院で軟膏をもらって塗っていますが、良くなった頃に下痢がぶり返してまた…
明日で生後3ヶ月になる赤ちゃんのママです。 旦那の行動なんですけどこれって普通ですか? 今日旦那が飲み会に行く予定です なので旦那が家で赤ちゃんみてくれてる間に 買い物と自分のシャワーを終わらせようと動いてま…
5ヶ月になったばかりの息子がいます。 先月寝返りをマスターしてから、ここ最近うつ伏せのまま寝てしまうようになりました。 ベビーセンサー使ってますが、うつ伏せのまま寝てしまうので鳴りっぱなしです。。 仰向けにも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント