※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポム
子育て・グッズ

2歳の子供との1日ってどんな感じですか?

2歳の子供との1日ってどんな感じですか?

コメント

ママリ

2歳なりたての頃は、朝ご飯食べて着替えて、テレビ見たり遊んだりして、ちょっと早めにお昼ご飯食べてお昼寝させてました。13時半頃に起きて、そこから買い物や公園など、ちょっと外で過ごして、15時に家でおやつ、ちょっと遊んで16時からEテレ、17時過ぎにご飯、18時半にお風呂、19時過ぎに寝室に行って19時半就寝って感じでした。

2歳後半は、お昼寝がなくなりましたが基本は同じ流れです。
自分でやりたいことがはっきりして遊ぶようになったので、わりとほっといても遊んでました😂

  • ポム

    ポム

    返信場所間違えました💦

    • 5月30日
ポム

2歳半でお昼寝なくなったんですか💦考えただけできついです。
午前中2時間外出させてるんですが、支援センターだけでは体力が有り余ってるみたいで。
8時半に姉が幼稚園に行くのでそれから動きっぱなしです。これから暑くなるし外はきついですし、、
自分で遊んでくれると楽ですね!

ママリ

お昼寝は2歳過ぎくらいから徐々にしない日もある、くらいになってきていて、2歳半にはもう完全にしなくなってました😂💦
午前中2時間も遊んで体力有り余ってるのはキツイですねー🥺
夏は水遊びが多かったです!
あと、木陰のある公園でエンドレス砂遊びですね、、
うちは今年から幼稚園に入ったので、2歳の日々を懐かしく振り返れますが、一日中ってきついですよね。。

  • ママリ

    ママリ

    ごめんなさい、私も返信にコメントしたつもりが新規コメントしてしまってました🙇‍♀️💦

    • 5月30日
  • ポム

    ポム

    うちはまだまだ幼稚園まで時間があります。。あと2年頑張ります💦

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

7時30分起床
830-930家事
1000-1100公園
1130お昼ごはん
1230お昼寝
1430起床
1500おやつ
1600-1700公園
1830夕飯
2000お風呂
2100就寝

です。

  • ポム

    ポム

    うちは
    6時半起床、朝ごはん
    8時から9時までの間がすごくパワフルで、支援センターは9時からだからその1時間が何しようか毎日悩みます。
    雨、暑い日はとくに支援センター頼みになりますね!
    公園はなぜか行かない!って。
    男の子なんですけどね。。

    • 5月31日