※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

卵管造影をする周期にクロミッドを処方してもらえない理由について相談です。前回は処方されたが、今回は「流産率が高くなるから」と言われた。他の方も同じ経験ありますか?

卵管造影をする周期ってクロミッドを処方してもらえないんでしょうか?
前に卵管造影をした周期はクロミッドを処方してもらって妊娠したんですけど、
今回同じ病院で卵管造影を受けることになってクロミッド処方して欲しいと言ったら 卵管造影をする周期はクロミッドは処方しないよ、流産率が高くなるから…と、言われたんですが… あれ?前は処方してもらえたのに?と思いまして…。
ちょっと怖い先生なので前は処方してもらえましたよ?とは言えませんでした。
みなさんも卵管造影した周期はクロミッドは処方してもらえなかったですか?

コメント

(´-`)oO

卵管造影した周期もクロミッド出して貰えました🫣病院や先生の方針によって違うのかな?と思いました(>_<)

私の病院では卵管造影した周期でもクロミッドは出されるしタイミング指導もありますが友達の通っている病院では卵管造影した周期はタイミングもお休みしてもらってるみたいでした🙄🤚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院や先生によって違うのですね(>_<)
    前は処方して貰えたのに… 病院の方針が変わってしまったのかもしれないですね😭
    タイミングはお休みするよう言われなかったのでそこは助かります^^;

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

今周期、卵管造影でしたが排卵誘発剤の処方はなしでした😭排卵しちゃうかもしれないからですかね、、

でも卵胞確認はしてくれます!今日これから受診なのですが、自力で育っているか不安です🥺
ちなみに育ったらHCG打ってタイミング指導の予定だそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵誘発剤の処方なしだったんですね😭前は処方してくれたのに…なんで?って感じです(;_;)
    私も自力で育つか不安です💦
    今から受診なんですね!
    育ってると良いですね!!(^ ^)

    • 5月30日