![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住宅ローンを組む際、贈与税を申告しなかった場合にバレる可能性はありますか?
住宅ローンを組む時に以前もらったことのある贈与税を申告しなかった場合はバレますか?
結婚式をしたときにご祝儀として祖母から100万貰いました。
しかし、親に結婚式お金を出してもらっていたので丸々渡しましたが、祖母があとでそれを知り、それは私達にってことなので親から100万返してもらったのですが、振込で100万口座に入れてもらいました。(旦那の)
しかも何年か前です。
その他にも旦那は私の実家で働いているのですが、ボーナスで100万貰ったりしていて、それは給料からは引かれてないんですが父に聞いたら父が税金払ってるから大丈夫と言われたんですけどそれで大丈夫なんですか?
マイホーム検討していて、住宅ローンの時に調べられると見たので不安で…
年間110万以下なら贈与税かからないのは知っていましたが、申告しないといけないのは知らなくて…
これってバレますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実家で働いている分のお給料は手渡しですか??
もしそうであれば、100万円も貯めて額が多くなったから銀行に預けたとか言っておけばいいのかなと思います。
おばあさまからはご祝儀なので申告は不要かなと思いますし。
色々理由考えておけばなんとでもなるかなと思いますよ!
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
ボーナスは賞与としてもらったものなら大丈夫だと思います。
お父さんもきちんと税処理してるようですし😊
ご祝儀に関しては、100万円ならセーフじゃないですかね!
さいあく、確か生活費に使えば贈与税はかからないはずなので、日々の食費などに使ったことにするとか、、🤔
-
はじめてのママリ🔰
本当にそれで大丈夫なんですね!良かったです😊
結婚式終わって2.3年後に返ってきたお金なのでマズいのかなーと思いました😭
理由があれば大丈夫なんですね🥺?- 5月30日
![ぽにぽに子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにぽに子
結婚式の祝儀は300万円まで振り込んでもらっても非課税らしいですよ😆
ボーナス100万は年間110万以下なのでセーフです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳それは初めて知りました!
- 5月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ローンの時に調べられる、、、ではなく、家を買った時にこの購入資金はどうしましたか?ってお尋ねが来ることがあるので、その時に怪しければ調べられます。
実際に記載されている内容であれば贈与税発生しませんよ💦
-
はじめてのママリ🔰
ではもし仮に、家を購入したときにも、贈与税として親もしくは祖父母から金銭を援助してもらった場合、お尋ねがきてもきちんと申告していれば詳細は調べられないってことなんでしょうか?
それとも援助してもらったことを申告していても、調査は入るってことでしょうか😭?- 5月30日
-
退会ユーザー
そうですよ💦というか、、、そもそも援助してもらったら住宅資金援助としての申告が別に必要ですよ😅
申告していて、内容があっていればよっぽとのことがないと詳しい調査は入らないと税理士さんに言われましたよ😊- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!少し安心しました!丁寧にありがとうございます😭💓
- 5月30日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
実家で働いてらっしゃるということは自営業ですか?
そーゆうのは税理士さんが詳しいので相談するのがいいかなと思います!
脱税ではなく節税的な面で色々方法やアドバイスくれると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
自営業になります。
そうですよね。ありがとうございます😭- 5月30日
はじめてのママリ🔰
お給料自体は手渡しですが税金とかは引かれています。
ただその他に保険代とかは別で手渡しでもらっています。
年間でいうと100万越えるかもしれないです…
そうなんですね😳
結婚式が終わってから2.3年後に振り込まれたのでおかしいかなって思われそうですが大丈夫そうですかね😊
理由があれば税務署ってなんとかなるもんですか?
厳しいのかと思いました😭
地元で何人か脱税で捕まってたので私もそうなるのかな?と思い調べたらちょっとやばいかもと思い焦り出しました😅