※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が食べ物を上手に噛めず、飲み込んでしまうことがあり、食べさせ方に不安を感じています。どうしたら良いかわからず困っています。参考になるアドバイスはありますか?

1歳になる娘なんですが
ご飯を噛むのがヘタです💦
よく喉にかからしてしまったり
おやつでみかんやバナナをあげたら
噛まずに飲み込んでしまうことがあります。
みかんは小さくあげてるしバナナも怖くて
潰して少しだけ固形物が残るようにしています。
私の食べさせ方が間違っているんでしょうか…
毎日食べ物をあげるのが怖くなってきてて
どうしたらいいかわかりません。
なにか参考になることはないでしょうか?

コメント

deleted user

うちの子もカミカミが苦手なタイプでしたが10ヶ月頃からスルメで練習させたら一歳には普通のお米がモグモグと食べれるようになりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    カミカミの練習やっぱりおもちゃなどでやった方がいいんですかね。
    もともとおもちゃとか咥えたりすることがなくて
    カミカミのオモチャとか使ってこなかったので💦

    • 5月30日
はじめてのママリ

かみかみとかもぐもぐではなくて、あぎあぎって教えると良いと聞いたことあります!