
自分が娘に厳しすぎることを悩んでいます。帰省中、娘の行儀の悪さにイライラし、冷たく言ってしまいました。しつけの難しさを感じ、優しく接したいと思っています。
娘に厳し過ぎる自分が嫌です。
娘と遠方の実家に帰省しており明日自宅に戻ります。
今夜は旦那も迎えに来てくれてみんなでお寿司やオードブルでパーティのようにしてくれたのですが、調子乗った娘が食べ物をあっちこっち触ったり、自分の分は食べないのに人の皿のものに手を出したりと常に動き回り行儀が悪くなってしまいました。
最初はいつもと違う雰囲気だから仕方ないと思っていましたがだんだんとイライラしてしまって「いい加減に落ち着いてよ」と冷たく言ってしまいました...。
父が「最後だし楽しいから仕方ないよねー」って娘に言ってて注意した私が鬼ババみたいなっちゃいました🥲
はぁーこういうの優しく対応出来る母親になりたいです。
しつけって難しいですね。
確かに今日くらいは注意しなくても良かったのかな。
相談じゃなくてすみません。
そもそも私自身が何度も叩かれたほど厳しく育てられたのもあったのでモヤモヤがなくなりません。
私にはめちゃくちゃ厳しかった父が孫にはメロメロだからイラついてるのもあるんだろうな。
- ママリ(4歳4ヶ月)

ママリ
じじばばなんて、そんなもんだと思いますよ❗
私の父も怖い人でしたが、孫には甘々です。
言い過ぎてしまった反省、私もよくあります。
思い返せば1歳にもなっていない息子わ怒鳴ってしまった事も…
でも、きっと大丈夫🎵
小さいうちからきちんと躾をしようと心がけているママリさんの娘さんは良い子に育ちますよ。
お互い、肩の力を抜いて、頑張りましょう❗
コメント