
保育園見学の時期やポイントについて教えてください。
保育園見学をそろそろ始めようと思うのですが、
月末に電話するのは迷惑でしょうか🙇♀️
6月に入ってからの方がいいのでしょうか…🙇♀️
また保育園見学のポイント(?)、
ここを見るようにしていた!こんな質問をした!
などあれば教えていただけると嬉しいです!
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

COCORO
電話をしたからスグに見学できる訳でもないかも?しれませんので…月末だから?とか月頭だから?とか関係なく電話して良いと思いますよ??
見学するとき…預けるときに心配になる事を聞いてみたがよいのかな?と思います
◆給食のアレルギー?
◇お弁当の準備が必要なのは月に何回くらいあるのか?
◆何時から何時まで預かれるのか?仕事が休みの平日に預けれるか?
◇アレルギー対応はできるのか?
◆災害などの際の子どもの受け渡し方法
◇日頃の避難訓練はされてるのか?
◆保育園でも…手作りが必要な園もあるので入園前までにきいておきたい【スモッグ、給食セットなど】
預けるにあたり心配な事

ねむりねこ
娘の園だと9時~15時位が都合良さそうですが、時間帯気にするくらいで月内のタイミングはそれ程気にしなくて良いと思います(^-^)
私は離乳食前から入園予定だったのでアレルギーがあった場合の対応、病院からの処方薬の投与の有無、親のリフレッシュのための保育が許可されているか、入園前の準備物、行事の量や保護者の介入度、とかでしょうか。
あとは最後に「他の保護者さんはどんなこと聞かれることが多いですか?」って聞いてました(笑)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
時間帯さえ気にしていれば大丈夫なんですね😌
なんとなく自分の職業の繁忙期と重ねてしまいまして😢笑
アレルギー等は大切なことですよね🤔
参考にさせていただきます!
わたしも他の保護者さんは…の質問使わせていただきます😂笑- 5月29日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
自分の職業柄、月末がとても繁忙するのでなんとなくその感覚でした💦
質問事項、避難訓練等は気にしたことがありませんでした!
ぜひ参考にさせていただきます!ありがとうございます😊!