
赤ちゃんを連れて葬儀に参加する予定ですが、授乳のタイミングが心配です。控室を借りる必要があるでしょうか。
赤ちゃん連れで葬儀、告別式参加した方いますか?
義祖母ですが
私の実家も遠く預けられないため連れて参列になります。
そのことは伝えてありますが
出る直前に食事や授乳済ませたとしても終わるまで持つかわかりません🥲
3回食で授乳も今朝、晩のみなので日中できれば授乳したくないというのがありますが、
おそらく昼の時間に被ります。
なので控室など借りて授乳になると思いますが
葬式が、久しぶり…といったら変ですが学生の時以来なので
どんな感じかわからなくて😭
- 🔰(3歳7ヶ月)
コメント

まろ
娘が一歳半の時に参列しましたが
はじめてのママリさんのお子さんはまだ一歳未満なので無理して参列しなくても親族の方も理解してくれると思いますよ!はじめてのママリさんが形だけでもとお考えなのであればご焼香だけでもいいと思います

退会ユーザー
ちょうど同じくらいに参列しました!
その頃はミルクに移行し、飲むのも寝る前のみだったので、授乳は困らなかったです。
お腹すいた時用にパンやバナナなどの軽食は持って行ってました💡
式は、最初は入りましたがぐずったら席外しました❗️(逆にその方が外に出られて、良かったです💦)
-
🔰
日中ミルク無くなると楽になりますね😌💕早くやめたい…笑
軽食がいいですね!おやつとか持ってきます!- 5月29日
🔰
主人と相談した結果とりあえず焼香だけでも、
あとは、控室とかで…って感じではあるんですけど
控室でご飯とかあげてもいいんですかね?😂
まろ
控え室でご飯食べれましたよ❗