
ラクマグのストロー部分に黒い汚れが発生しています。ストローをどう乾かすか、カビを防ぐ方法を教えてください。
combiのラクマグのストロータイプを使っているのですが、分解して洗ったは良いのですが最近ストローやゴムの
部分に黒い汚れ(かび?)が発生してしまいます😇
完全に乾かしてないのがいけないと思うのですが
あの細いストローの中をどうやって乾かせば良いのか、
またカビ?が発生しないように皆さんはどうしてるか
教えて欲しいです。
我が家は全部分解して洗って水切りにのアミに
ひっくり返して置いといてます。
食洗機はありません。
皆さんのやり方教えて下さい!
- ママリ(2歳1ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は別のマグですが、ストロー抜いて
使い捨てタイプのストロー切って使ってます😂
多分 ラクマグでもいけると思います。

真鞠
たまにハイターに漬けたりしてます!
普段は、キュキュット泡スプレーでストローの中洗ってます💡
洗ったあとは念入りにストロー持って振って水滴なるべく落としてから、水切りかごに入れっぱなしで完全に乾いてから閉まってます🤔
-
ママリ
キュキュットの泡スプレー!
使ってみます!- 5月29日

はじめてのママリ🔰
ちょこちょこハイター浸けたりしてましたが、面倒くさくて私も上の方同様に使い捨てのストロー切って使ってました😊
最近それすら面倒くさくてワオコップに変えました😂
-
ママリ
使い捨てのストロー!
すごい発明!
普通のストローでラクマグと同じサイズぐらいのストローを刺すってことですよね?🤔- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
100均とかに売ってる使い捨てストローをマグのストローに合わせて同じ長さに切ってます😊
子ども用じゃなくて普通サイズ?のが穴とピッタリです!
大量に作って毎日交換してます✨- 5月29日
ママリ
え!普通のサイズ同じぐらいのストローを刺して使ってるってことですか?
すごい発明🤣