
赤ちゃんと初めての旅行で、ベビーカーと抱っこ紐のどちらを持っていくか迷っています。旅行は淡路島で、レンタカーを利用し、旅館に宿泊します。
6月頭に旦那と生後6ヶ月になったばかりの赤ちゃん
と実母と兄と淡路島に1泊2日の旅行いきます。
赤ちゃん連れて初めての旅行なんですが、
ベビーカーを持っていくか&抱っこ紐だけにするか
すごく迷ってます(><)
ちなみに交通手段はレンタカーで基本旅館メインで
向かう途中や帰り道にしらす丼や海鮮丼、淡路バーガー
を食べたいと思っています☺︎!!
- はじめてのママリ🔰KANA(妊娠30週目, 妊娠30週目, 3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
んー、私なら両方もっていきます🫠

はじめてのママ🔰
6ヶ月赤ちゃんで、先日淡路島にいきました!
ベビーカーは必須かと思います
ご飯中はベビーカーで寝かせることができますしずっと抱っこ紐だと時期的に赤ちゃんも暑いのではないでしょうか?
砂浜などいかれるなら抱っこ紐もいりそうなので、両方がおすすめです!(o^^o)楽しんでくださいね~!
-
はじめてのママリ🔰KANA
両方持っていく事にしました☺️!!
ありがとうございます♡- 5月29日

はじめてのママリ🔰
私も可能であれば両方持っていきます!
どっちかしか無理ならベビーカーにするかも💦お店で食べるときにベビーカー乗せておくと楽だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰KANA
確かにご飯の時にベビーカーあった方がいいですよね(><)
両方持っていく事にしました😌!!
ありがとうございます♡- 5月29日

、
意外とベビーカーなくてもいけるんですよね😅
私は、ベビーカーあると動きに制限出るので持っていかない時が多かったです。
抱っこ紐したまま、お母さんがご飯食べれそうなら私は持ってかないかなー。
離乳食は、誰かに抱っこしてもらって食べさせて
抱っこ紐がしんどくなったら、
抱っこマンは沢山いるので★
雨が降ったりすると抱っこ紐の方が動けますし…
これから、離乳食をたくさん食べるようになって、
まだレストランに用意されてる椅子に座れないなら
ベビーカー持って行ったら良いと思います😂
淡路島、どこに行くのかによりますが花舞台なら階段多いので抱っこ紐の方がいいし
牧場は、道が整備されてない場所はベビーカー大変だし😅
子供来場が多い場所なら、
ベビーカーの貸し出しもあるのでそちら使ってもいいかも☺️
ほんと、最近子供に優しいからホテルにも施設にも、ベビー用品沢山あるので便利です😂
沢山持って行って、全く使わず帰ってくる時あるくらいです😥
私は、沖縄旅行等はベビーカーなしで行きました☺️
-
はじめてのママリ🔰KANA
すごいわかりやすく為になります😭
丁寧にありがとうございます😭♡♡- 5月31日
はじめてのママリ🔰KANA
両方持っていく事にしました☺️ありがとうございます♡