※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつき
子育て・グッズ

2歳の娘の卵アレルギーについて、ゆで卵を少しずつ増やしているが進みが悪い。確実に火を通す方法を知りたい。

卵アレルギーの進め方について

2歳の娘は軽度の卵アレルギーがあり、医師からの指示で、まずはゆで卵丸々一個食べられるようにということで、少しずつ量を増やしているところです。

ただ、そんなにたくさん食べる方ではなく、全卵4分の1を超えると、食感も好きではないのか進みが悪いです。
確実に火を通すとなるとゆで卵になると思うのですが、みなさんどのように食べさせてますか?

いい方法があれば教えていただきたいです😭

コメント

うに

うちは味付け海苔が好きだったので巻いて食べさせてました。
好物とセットにすると良いかもです!

  • さつき

    さつき

    早速ありがとうございます!
    うちの娘も海苔大好きなので、次は一緒に食べさせてみます😊

    • 5月28日
はじめてのママリ

うちの娘も卵アレルギーです!
医師にもよると思いますが、うちの場合卵黄のみ全部食べられるようになったら卵を使っている加工品をあげていったらいいよと言われたので卵含有量の少ない卵入のパンからあげはじめました😊
黄身だけの時はゆで卵を作ってからそれをつぶしてパスタのソースに混ぜたりしてました😊

  • さつき

    さつき

    ゆで卵の黄身をソースにするのいいですね✨パスタも好きなので、今度試してみます☺️
    ありがとうございました!

    • 5月28日
ゆうなママ

うちの上の子も卵アレルギーです。
今は食べられるようになってますが、負荷試験は卵白のみでして、卵白が1つ分食べられたら次にと言う感じでした😊
黄身も入ると多いし、もそもそするから食べにくいですよね💦

  • さつき

    さつき

    うちも白身の方が特にアレルギー強いので、白身と分けて食べさせるのもいいですね🤔
    そうなんです、黄身がパサパサしていて…😭

    • 5月29日