
授乳に関する相談です。差し乳で育てている赤ちゃんが最近おっぱいの出が悪い気がしています。授乳後にすぐ口を離すようになりました。母乳が足りていないのか、それとも時期的なものなのか不安です。差し乳の授乳方法や同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
差し乳の授乳についてです!
生後12日目の子を今のところ完母で育ててます。
前日退院し、病院が母乳推進な事もあり産まれてから今まで母乳だけで育てています✨
あまりいないかもしれませんが、産後一度もガチガチにおっぱいが張ることがなく、どうやら最初から差し乳です。
2時間くらい空くと、ガチガチにはなりませんがそれなりにおっぱいが重たくなりゴクゴク飲んでくれますが、今日の夕方からおっぱいの出が悪い気がします…
授乳してもなかなか寝なくて夕方から1時間おきに授乳していますが最初の1分半位は湧いて飲んでる感じがしますが、それ以降は出なくなるとすぐに口を離す様になりました💦やっぱり母乳が足りてないんでしょうか?😭それともそうゆう時期なのでしょうか?
明後日2週間検診があり、そこで体重測ったりするのでそれまではミルクあげないで母乳でと言われてます!
私もできれば完母で育てたいなと思っています。
普段は片方10分ずつあげてます。その間に何度か湧いてる感じがありますが、湧くまで時間がかかると赤ちゃんが待てない感じです😭
差し乳の方はどのように授乳していますか?
同じようなことありましたか?🥺
何かアドバイスがあれば教えていただきたいです🙇♀️
- りのあ(2歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ままり
夕方は足りなくなりますね🥺
無理せずミルク足してもいいと思いますよ。どんだけ寝てくれなくてもしんどくても完母にしたい!!っていうなら別ですが…
腹ぺこ耐えさせるのも可哀想で💦
ただお腹空いてるから寝ないんじゃないかもですね🤔

ことちゃん♡
めちゃくちゃわかりますーーー😿
2人目のときから差し乳でした。
張りもしないでふにゃふにゃだと
本当にでてる?と心配になります。
心配しすぎて聞いたことありますが
差し乳の方溜まり乳よりでるって
いいますよね〜
長女のときは張りまくりで乳腺炎4回
なって吐き戻しも酷くてあげる意味ないのかと考える時期がありその時は
ストレスから出ない足りないときも
ありましたが吸わせててまたでるようなりました。
2人目から差し乳なのなら
3人目からも差し乳なのですかね??
-
りのあ
本当ですか😭✨
差し乳って溜まり乳よりも出るんですね😳初耳でした💡張らないので1回量が少ないのかなって思ってました😭
出なくてまぁとりあえず吸わせると量も増えるといいますよね😣とりあえず泣いたら授乳してみてますが赤ちゃんが短時間で口を離したりするとでてないのかな?って思っちゃいます💦先程授乳の後に3時間寝てくれたので必ずしもお腹が空いて寝ない訳でもないのかな?と思いましたが溜まり乳と違い目に見えて飲んでるのがわからない分心配です🥲
3人目だと必ずでは無いけど、やはり差し乳の可能性高いみたいですね🥺- 5月29日
-
ことちゃん♡
めちゃくちゃわかります😿
心配もありますが
2番目ときも4回乳腺炎なりました( ; ; )
不安もありますよね~- 5月29日
-
りのあ
差し乳でも乳腺炎ってなるんですね😳完全に油断して何でも食べてました🤣🤣気をつけないとですね💦
色々不安ですが、とりあえず明日検診で体重測れるのでそれを目安にしてみます🥲- 5月29日
-
ことちゃん♡
なりますなります😿
あたしは特にでがいいから
溜まりやすいのにふにゃふにゃ
差し乳と言われたからですかね😿
2番目は1歳2ヶ月まで完全おっぱいでしたが今回は上2人なので搾乳したものものめるように哺乳瓶もチャレンジを考えています(;-ω-)ゞ- 5月29日
-
りのあ
差し乳でもたくさん出るんですね🥹❤️私もふにゃふにゃなりに時間経つと溜まります🤣
上の子いると色々大変ですよね💦哺乳瓶拒否されると大変だから慣れされておいた方がいいですよね🥺- 5月29日
-
ことちゃん♡
差し乳で搾乳機して
2番目んとき
まったく出なかったので
不安もあります😿- 5月29日
-
りのあ
差し乳だと搾乳出来ないみたいですよね💦私も1人目の時に全然出ませんでした🥲
- 5月30日
-
ことちゃん♡
だからかなり悩みます😿
おっぱいでるなら完母育児にしたい
けどでないなら哺乳瓶ならしできないのでって感じです😿- 5月30日
-
りのあ
そうですよね🥲搾乳出来ないって不便ですね🥺
でも上の子の時に完母だったなら今回も大丈夫そうな気がします😍✨- 5月30日
-
ことちゃん♡
頑張ります😿 長々とありがとうございました♪
- 5月30日

退会ユーザー
教えて欲しいのですが、産後2.3日はまだあまりおっぱいでないと思うのですが、その間は糖水などあげたりしましたか🥲?
-
りのあ
とりあえず体重測って、許容範囲内だったので、糖水は足さないで母乳だけでした!隣のベッドの人は3日目か4日目から体重の増えがよくなかったみたいで糖水足してました😖
- 10月1日
-
退会ユーザー
ありがとうございます!
ちなみにマックスどれくらいまで赤ちゃんの体重減りましたか?💦- 10月1日
-
りのあ
うちの子元々低体重だったのですが、200〜300gくらい最初に減ったと思います😳3日目か4日目に体重増え良くなかったら糖水足さないといけないかもと言われました😳
- 10月1日
-
退会ユーザー
ありがとうございます!うちの子も3000gないくらいで同じくらい減りました😭ちなみに0〜3日目くらいまでは母乳測ったりしましたか?💦測ってたらどれくらいだったか分かりますか🥲?
質問ばかりすみません🙏- 10月1日
-
退会ユーザー
あと血糖値って測ってましたか?💦
- 10月1日
-
りのあ
私帝王切開だったので3日目くらいに動けるようになってから母測してたと思います!最初は測ってなくてどれくらいかわかりませんすいません😢最初の母測で10〜15くらいだったかなぁ〜?って感じの記憶ですすいません😭
血糖値は測ってません✨- 10月1日
-
退会ユーザー
いえいえ!ありがとうございます✨母子同室前に預かってもらっている間もミルク一切なしでしたか??
母乳あげて4日目に体重増えたから糖水なしでって感じですかね☺️?
退院時は出産体重まで戻ってましたか?質問ばかりすみません💦- 10月1日
-
りのあ
出産した病院が母乳推進の病院だったので、産んですぐに、動けない私のおっぱいの上に赤ちゃん乗せて母乳飲ませて、その後も看護師さんが3時間おき位に赤ちゃん連れてきて母乳しかあげないスパルタぶりでした🤣笑
4日目からは体重少しずつ増えてました!退院時は出生体重まで戻ってませんでした😖でも、1週間健診?2週間健診?では計算で体重が50g/日とかでかなり増えてました笑- 10月1日
-
退会ユーザー
なかなかですね😭
母子同室中はとにかく頻回授乳でしたか?💦- 10月1日
-
りのあ
母子同日中はとにかく頻回でしたね😭もはや1日16回とか授乳してました笑
基本3時間おきの授乳はしてって言われてて、その間に泣いたらとりあえずあげるって感じでしたね…- 10月1日
-
退会ユーザー
そうだったんですね😭
母子手帳って出産した体重と退院時の体重両方かかれてましたか😭?- 10月2日
-
りのあ
どっちも書いてますね!割と出生2日目とか4日目とか細かく書かれてました☺️
- 10月2日
-
退会ユーザー
そうなんですね💡よければ入院中の体重の増減教えて貰えませんか🥲?
- 10月2日
-
りのあ
2日目で-200gで4日目で2日目+20g、7日目が退院日で4日目+114gでした☺️
退院日は出生体重-65gです😳- 10月2日
りのあ
夕方は足りなくなりがちですよね😭
抱っこしてゆらゆらしてたら寝るんですが、置くと起きちゃうので、お腹空いてるからなのか違う理由なのかわからなくて💦
1人目の時に不安でミルク足したら吐き戻しがひどくて、それも悩んでます😂次に健診に行った時に聞いてみます🥺ありがとうございます🙇♀️