
ショッピングモールで親子を見かけ、父親が子どもを叩いた場面について、私は特に気にしませんでしたが、母は虐待につながると心配していました。この状況について皆さんはどう思いますか。
今日ショッピングモールで、前から親子3人組(父親と小学生低学年くらいの子が2人)
が歩いてきて、その子どもたちが少しふざけて?フラフラっと歩いていたらお父さんがかなり強めに2人の頭を叩いてそのまま歩き去っていきました。私は実母とそれを見ていて。
私は別になんとも思わなかったというか、躾が厳しめのお父さんなのかなーくらいにしか思いませんでした。
でも母は、今の見た!?ひどいお父さんねああいうのが虐待につながっていくのにーとブツブツ言ってました😅
その親子がどんな状況下なのか知りませんし、考え方はそれぞれなのでそれ以上は何も話してません。
別に大したことじゃないと、私は思うのですが皆さんならどうですか?
- ママリ(6歳)

erika
私は今がピークに大変な時期で
あまりにも言うことを聞かない時
手出ちゃうのでなんとも思わないし
そこしか見ていないので何も言わないです🥲

はじめてのママリ🔰
叩いたくらいで虐待だと言う風潮理解できません😅🌀
私は昭和の子育てをされた人間で殴る蹴るなんて当たり前でしたが、自分が虐待されてたなんて思ってません😅
愛もたくさんありましたから。
ただ叩いたりする昭和の子育ては間違っているとは思いますが😅私も大した事ではないと思います👍😀

我が子が1番❤️
私もなんとも思わないというか、子供達がふざけて、周りに迷惑かけそうになってるのに放っておく親より良いなぁと思います😅

退会ユーザー
一瞬の出来事で虐待と判断されるのは今の時代なのかなと思ってしまいました😵💫
誤認通報とかもこういうことなのかな。と思ってしまいます

ママリ
スマホに夢中の父親が多い中、しっかりしてると思いますよ😊
何度も何度も注意したあとにまたフラフラ歩いたのかもしれません。
私も我が子達が道を塞ぐような歩き方をしたらめちゃくちゃ叱りますね。

退会ユーザー
虐待だとまでは思わないけど、どんな理由があれ叩くのにかなり抵抗があります。ましてや頭。
この人は普段から叩く行為してるのかなと思ってちょっとひいちゃいますね。
口で言えば良いだけの事かなと。

はじめてのママリ
そこの一部分だけを切り取ってだと虐待とは思わないけど、頭叩くのはなしですね。
そもそもどんな理由であれ子供に手を挙げるのは、、🥲

退屈ガール
もしかしたらさっき注意したのにまたやった。のかもしれませんよね😅
私も口で言ってわからなかったら叩くことあります。外ではやりませんが(笑)
明らかにアザができるくらいの強さとか、グーパンとかなら「え?」と思いますが小突くくらいなら「わかるわかるー口で言ってもわかんないよねー」って感じで見ます🤣

ママリ
ママリさんは自分の子供だったら…と考えると思いますが、お母様は自分の孫が叩かれている姿を想像しちゃったんじゃないですか?
親は子供の成長に責任があるから、可愛い可愛いだけじゃダメだけど、じじばばはそんなの関係なく可愛い可愛いで良い存在ですからね💡
ちなみに私は、家の中だと手までは出ませんが、外で人様に迷惑がかかりそうな時は手が出ることも…です。(軽くですけどね!)
コメント