※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
その他の疑問

姓名判断って、実際その通りになるものなんですかね?私は本など何も見ず…

姓名判断って、実際その通りになるものなんですかね?
私は本など何も見ず、画数は1度も考えず、夫婦でつけたい名前を考えてつけました。
画数がどれだけ良くてもキラキラネームだと苦労しますし、名前で幸、不幸が決まれば苦労しないと思いまして。
実体験のある方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

コメント

ayuko_o*

実際にその通りになるかどうかはわかりませんが、子どもに何かあった時、例えば事故にあった時、そういえばあの時姓名判断で事故に巻き込まれやすいと書いてあったな、あの時あの名前にしなければ、、とか、自分が後悔したくないので画数にはこだわって名付けを考えています。

  • ayuko_o*

    ayuko_o*

    あ、実体験じゃなくてごめんなさい>_<

    • 11月22日
deleted user

わたしは全く信じませんね。
本によって違ったり、判断士によって違ったり、全くアテにならないと思ってるので、わたしも何も見ず画数なんて考えず決めましたよ。
実際本当に名前で幸と不幸が決まるなら、逆にみんなそれにしますよね。
気にする人としない人、考え方の違いなだけだと思いますよ。

pink.

あたし自身画数が晩婚だったのですが恋愛結婚で、19歳で結婚したので全く信じてません笑!
娘も画数よりも意味で名づけました♡

かおりん

わたしはまったく信じないので気にせず名前つけました!

まゆ

知人が、某犯罪者と同姓同名でした。
よくある苗字+よくある名前、姓名判断もわりかし吉(流派によって違うかと思いますが)なので、全国にもたくさんいるかと思います。
ですが犯罪者なのはその1人だけですし、知人はごく普通の人生を送っています。

画数を考え出したら、中国や韓国は苗字も名前もバリエーションが非常に少ないので、同姓同名がたくさん=同じような運勢が多い、となりますが全くそんなことないですしね。

結局は手相などと同じく、統計的に過去どうだったか?を様々な手法で見ているだけなので…気にならないなら気にしないでいいと思います(^-^)
うちも気にせずつけました。
説明しやすく間違われない>画数、と思うので。

deleted user

姓名判断なんて全く気にせず名付けしました。

自分自身、怪我したりお金に困ったりしたこともありましたが『もしかして姓名判断のせいかも!?』なんて思ったことは一度もありません。

もし自分の子どもが病気や怪我した場合でも、名前に関してはなーんにも関係ないと思っています。