※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😶🤘
住まい

一軒家の魅力について教えてください。団地育ちで賃貸生活のため、一軒家に対する不安があります。息子が小学生になる頃を考えています。

一軒家の魅力を教えて欲しいです

将来家を建てるかもしくは息子が小学生に上がる時におばあちゃんからおうちを譲ってもらうかの2択が出てるのですが、

自分が生まれも育ちも団地だった為、一軒家にイマイチ魅力を感じません。
お恥ずかしい話、今も賃貸なのですが二階建ての家に住んだことが無いので
誰もいない二階、誰もいない1階というのにとても恐怖を感じてしまいます。

でもこのままずーっと賃貸ってわけには行かないしなーと思いつつ

一軒家は息子が小学生に上がる頃を予定してます。

コメント

deleted user

賃貸の方が嫌なことあったら引っ越せるしいいですよ🤣

Min.再登録

個人的には不便を感じないならずっと賃貸でもいいと思いますよ♡⃛ೄ
その時々のライフスタイルに応じて引越しが出来ますし、ヤバい人に出会っても逃げられる。何より生涯かかるお金が段違いなので🤣

それでもうちが戸建てを建てた理由は
〇子供たちが走り回ったり遊んでも騒音や振動で周りに迷惑をかけない。
〇時間を気にせず家事ができる。
〇お客さんを呼びやすい(駐車場や音的な面で)
〇多少傷が付いてもまぁいいかと思える。
〇お金がかかっているんだから丁寧に使おうという意識になり掃除に力が入る。
こんな感じです๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘

ココア

●子供がジャンプしようが、走り回ろうが、楽器鳴らそうがあまり気にしなくて良い。
●敷地内で洗車が出来る、お家プールが出来る
●ローンが終われば老後がある程度安心(修繕費等もいりますが)
まぁメリットもあればデメリットもあるし、ご近所さんの当たり外れもあるので、何が正解って事もないと思います。

deleted user

もし家を建てるなら平屋って手もありますけどね😅それなら2階作らなくて良いですし✨最近増えてますしね😊その分土地はある程度の広さが必要になっちゃいますが、、、😓
子供が走り回っても他の階がないのめ迷惑かからないし、夏には庭でプールとかも出来るので外遊びもできるしメリットはあります。
賃貸にも何かあれば引っ越しできるとかのメリットはありますけどね😊
子供が巣立った後も帰ってくる場所がちゃんとあるってこともありますかね✨私の実家も賃貸ですが、私が家を出てから引っ越しているので住んだことないところで実家感はないので少し寂しいなって感じもありますので、自分の家があればその辺は寂しい思いはないかなーなんて思いもあります。

ぽぽ

今年の春から戸建てに住み始めました。

もちろん好みは人それぞれですが…

一軒家に住んで、生活の豊かさや子育てのしやすさが格段に良くなりました。
子供達はお庭で色んな遊びができるし、バーベキューしたり、父子でDIYしたり、洗車したり。
家事の面では夜でも掃除機や洗濯機使えるし、注文住宅なので家事同線を自分の使いやすいようにできたので、効率良いです。
私は平家より二階建て派なんですが、子供達が大きくなってきた時に多少のプライベートはほしいので、家族が集まるリビングと個室は別の階が良いです。
あとは集合住宅で、壁挟んで隣や上下に他人が住んでるのがなんだか嫌です。
あと、賃貸だとすぐ引っ越せる!って方もいますが、私の場合は引っ越しって体力、時間、お金がかかって面倒だし魅力感じないです。