※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき✳︎
子育て・グッズ

松本市に引っ越してきたばかりで、子供と一緒に楽しめる場所やランチスポット、保育園や幼稚園の情報を知りたいです。車の運転に自信がないので、教室や子育て支援も教えてください。ありがとうございます。

転勤で東京から長野県松本市に引っ越してきました。
長野県に知り合いが1人も居なく、右も左もわかりません💦
3歳の娘がいるのですが、

・遊具のある公園
・子供の遊ぶスポット
・児童館や支援センター
・子連れでいけるおすすめのランチ
・保育園や幼稚園のおすすめ

など、何でも情報があれば知りたいです!

東京では電動自転車🚴でほぼ生活していました。
車🚗は今後買う予定です。(がペーパードライバーなので運転に自信がありません。。少しずつ練習していく予定です。)

松本駅から徒歩10分程の白板地区に住んでいます。
引っ越してきてまだ数日ですが🚴でイオンモール、あがたの森公園はいきました。
月曜日に市役所で幼稚園、保育園のことを聞きに行く予定です。

ピアノ🎹やダンスを習わせたいと思っていますがどんな教室があるのかも知りません💦

よろしくお願いします🙏

コメント

まめこ

アルプス公園 
信州スカイパーク
芳川公園
庄内公園

自転車で行けるところもあるかと思います!
ご主人のお休みの日など連れて行ってもらってみてください。
どれも松本市内の広めの公園です。

  • まめこ

    まめこ


    松本市のこどもプラザです。
    おもちゃもいっぱいあって遊ばせるには良いですよ✨

    • 5月28日
  • まめこ

    まめこ


    松本市安曇野市の親子で行けるイベント等の情報が載っている、月刊イクジィのフリー冊子を見るとたくさんお出かけ情報もあるので読むと良いと思います♪
    イオンモールにも置いてあります。 
    風庭三階フードコート内のエスカレーター付近、
    晴庭一階カルディ向かいのフルーツジュース横の案内板付近に置いてあります!

    • 5月28日
  • さき✳︎

    さき✳︎

    フリー冊子の情報ありがとうございます!😊見てみようと思います!!

    • 5月28日
  • さき✳︎

    さき✳︎

    こどもプラザの情報もありがとうございます😭

    • 5月29日
  • さき✳︎

    さき✳︎

    公園も、行ける範囲で行ってみたいと思います!ありがとうございました✨

    • 5月29日
🍑ママ

松本駅の周辺だと田川児童センターか筑摩のこどもプラザが割と近いかもしれないですが自転車であがたの森公園まで行けるのならあがた児童センター、惣社公園も行動範囲内かと☺️
ランチは和み、フララ、ルスーリール、ビーンズなどは子連れでも行きやすいです🍚
幼稚園、保育園は途中入園になるかと思うのであまり選択肢はないかもしれないです💦
習い事ですがピアノはちょっと分からないですがダンスはビーチハウスという教室に体験に行ったことがあります!

  • さき✳︎

    さき✳︎

    ご丁寧に色々教えていただきありがとうございます😭!田川児童センター、筑摩のこどもプラザ行ってみようと思います!!ランチの情報などもありがとうございます😭
    ビーチハウス、資料請求してみました!体験に行った際はどうでしたか??

    • 5月28日
  • 🍑ママ

    🍑ママ

    体験はHIPHOPの時間だったんですが一応先生が見本を見せて「真似してねー」って言われましたけど小さな子達は音楽を流しながら自由に踊るって感じでした!
    バレーやジャズは見てないので分からないです🙇‍♀️
    スタジオはあんまり広くなかったですが3歳位の子達数人ならまあこれ位あれば大丈夫かなぁと🤔

    • 5月29日
  • さき✳︎

    さき✳︎

    詳しく教えていただきありがとうございます😊うちも体験に行ってみようと思います♪

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
松本市に、ようこそ✨私も県外からきたので最初は不安でしたが、松本市とても良いところだと思います。

よく筑摩の支援センターに行っていました、以前はイベントなどもありお友達も作りやすかったです🥰
あがたの森には図書館もあり、遊具もあり、芝生もあるので良いかなーと思います!
幼稚園は、その園での特徴が結構あるので好き嫌いもありそうです💦
ピアノ教室ですが、こまくさ教室さんなど優しくしっかり教えてくださると思っています✨

  • さき✳︎

    さき✳︎

    ありがとうございます!
    支援センターは小さい子向けですかね?3歳児が遊ぶには、物足りないかなー?と少し心配です😅
    あがたの森は一度行きましたが図書館は知らなかったので行ってみたいと思います😊!
    こまくさ教室も知らなかったのでまた調べてみます!ありがとうございます😊

    • 6月5日