
生後7ヶ月の娘の離乳食について質問です。3週間目でパンやうどんなどの小麦やたんぱく質を始めるのは遅いでしょうか?たんぱく質はどんなものをあげればいいですか?
生後7ヶ月の娘がいます。
離乳食の進めかたについてお聞きしたいです!
遅めなのですが離乳食を始めて3週間目になります。
お粥と野菜しかあげた事がないのでもうそろそろ
パンやうどんなどの小麦やたんぱく質などをあげてみようかなと思うのですが、
皆さんは小麦とたんぱく質は離乳食を始めてどのくらいで挑戦しましたか?
またたんぱく質はどんなものをあげてましたか??
宜しくお願いします(´-ω-`)
- まみーぽこ(7歳, 8歳)
コメント

はる(子育て奮闘中)
こんにちは。
うちは4週目くらいに、初めてパンをあげました。
麺類はもう少し後でしたが、これは単に食材の都合だったので、どちらが最初でもいいと思いますよ。
タンパク質は、豆腐を3週目くらいにあげました。
きな粉やお麩、ヨーグルトが使いやすいのでいつもあげてます。あとは白身魚とかシラスですね。

アーニー
うちは5ヶ月と10日で離乳食始めましたが、小麦とタンパク質は6ヶ月になってからにしました。
タンパク質としては、
豆腐はベー😝だし、
しらすもいまいちだし、
鯛はまあまあ好きみたいでした。
小麦はパンがゆはまあまあ、
食いつきいいのはだしで煮た
ベビーそうめんでした。
-
まみーぽこ
コメントありがとうございます(*´ω`*)
私も1ヶ月経った頃から小麦とたんぱく質あげようと思います(´-ω-`)
赤ちゃんでも好き嫌いはっきりしてるんですね^_^
ベビーそうめんとかあるんですね!!
どれも参考にさせて頂きますm(__)m- 11月23日
まみーぽこ
コメントありがとうございます(╹◡╹)
どちらも4週間目くらいからあげてみようと思います!!
きな粉ヨーグルトは使いやすそうですね♪
参考にさせて頂きますm(__)m