※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

生後10ヶ月で足底過敏があると発達障害の可能性は高まりますか?つかまり立ちもせず、足を曲げてグズるので心配です。

生後10ヶ月で足底過敏があると発達障害などの可能性はかなり高くなりますか?

足底過敏を調べてもあまり出てきません。
医師に診断された訳では無いのですが、足の裏を地面に着けたり慣れない地面に降ろされるのがとても苦手です。

つかまり立ちをしないどころか足を曲げてグズるので本当に心配です。

コメント

ちーた

それだけではなんともいえない気がしますが、ほかにも気になるところありますか?
ハイハイしない、からだが柔らかい、腰すわりしない、などです🤔

うちはいろんなことがある中で、足裏をつけたがらないというのもありました。
一度神経系の検査も受けましたが、そちらには異常なかったです。
足裏マッサージとかはご存知ですか?😌
足の裏に体重のせる、というのが苦手(というかそういうものだとわからない)赤ちゃんもいるので、それを後押しするために普段からスキンシップの一貫として足裏マッサージするといいと教えられました。
難しいことはなく、ただ、足裏を撫でたり押してみたりこちょこちょしてみたり、感覚を刺激するんです。
上向きでゴロンさせて両膝を立てて足裏を床につけるのもいいです😃
そういうことに慣れてくると足裏を床につける=刺激を受けることに慣れて体重のせられるようになってくると思います🙂

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます。
    運動発達がとにかく遅いのが気になっています・・
    今は足の裏をあまり着けないズリバイで移動くらいしかできず、自分から座ることやつかまり立ちができません。
    身体の柔らかさは気になりませんし、指摘されたことはありません。
    ちーた様のおっしゃる色んなこととは、失礼なのですが何か発達などに問題があった中で足の裏をつけたがらないという症状があったということなのでしょうか?
    足の裏マッサージは先週保育士の方に教えていただいて試しているところなのですが今のところあまり劇的な変化は見えず😢
    もう少し続けてみようと思います!
    見ている限り運動発達の遅さは筋力が問題というより足の裏を嫌がることにより起こっているのかなという印象で、手の方はむしろ器用で過敏さは無いように思います🤔

    • 5月28日
  • ちーた

    ちーた

    そうです、発達に問題があるなかで足裏のこともありました💦
    あと娘はすごく扁平足なこともあり、立ちにくいです。

    足裏マッサージは根気よく続けるのが大事みたいですよ!
    あとは芝生の上とか100均で売ってる手触りが少し違うマットとかの上を慣らしてみるとか😌
    裸足で感覚を刺激するみたいです。

    • 5月29日
na*

息子のおともだちが足の感覚が敏感なのかシャフリングベビーでした😲
おしりでしゃかしゃか凄いスピードで移動してるのが可愛くて人気者だったのでよく覚えているのですが
つかまり立ちも歩くのも2歳頃でした。
その頃発語もなかったように思いますが、歩きはじめたかと思ったらすぐ走ってました🏃‍♂️

お互い違う園に進んで暫く会っていませんが、4歳前には普通に喋って普通の子でしたよ!
特に発達障害のような様子はありませんでした🤭

小さいうちは個人差大きいですよね😲

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます!
    うちの子もお尻歩きこそはしないのですが、シャフリングベビーの特徴が当てはまるのでその気はあるのかなと思っています🤔(お尻歩きしなくてもシャフリングベビーの判定になる子もいるらしいです)
    歩くのが遅くなるというのはよく言いますよね😵
    発達は人それぞれだしゆっくりで良いとは思うのですが・・心配な期間がその分長くなってしまうので私のメンタルが心配です😇

    • 5月28日
ゆり

うちの子も全く同じです!!
立たせようとしてもすぐカエル足になっちゃいます😭ずり這いもハイハイもしないです!
座ってずーっと遊んでます😱
精神面では普通ですがあまりにも運動発達が成長しないので
今週1でリハビリ通ってます😂

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます。
    それですー!
    まさにカエル足です🐸🐸
    うちもズリバイこそはできるものの、できるようになったのは生後10ヶ月の2日前です。
    (足の裏を着けない変なやつです笑 うちの子がズリバイできなかったのは甘やかしで何でもやってしまうからと言われて、実際距離感置くようにしたら次の日にズリバイ習得しました)
    やはり、カエル足になってしまうとするとリハビリが必要なんですかね😢
    もしよろしければ、リハビリに至った経緯と先生に何とおっしゃられたのかお伺いしたいです。

    • 5月28日
  • ゆり

    ゆり

    ずり這いさせようとして、うつ伏せにしてもすぐお座りしちゃうんですよね😭くるっと寝返りしてすぐお座りで遊んでます😂

    私は見守りなんて嫌で、絶対この子の未来に何かあったらあの時何かしてあげられたんじゃないかと思うと思うんですと言って、リハビリしてもらうことになりました!
    ちなみに、発達支援センターです!
    小児科は予約取れないので整形外科でみてもらいました!
    病院に行っても、様子見と言われるので直接支援センターに行きました🥰

    • 5月28日
えり

昔の質問なので、見ているかはわかりませんがそのあとどうなったか教えていただきたいです🙇‍♀️

  • ママ

    ママ

    曖昧なのですが、完璧につかまり立ちをできるようになったのが1歳くらいで、10歩以上歩けるようになったのが1歳3ヶ月の時でした!
    今は足裏過敏など特になく、おしゃべりもだいぶ早く検診等に引っかかったことはありません!

    • 9月11日