※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の娘が、砂場や公園で1人でいることが多く、つま先歩きや耳を塞ぐ行動が気になる。兄が発達障害で心配。これは年齢による特徴でしょうか。

2歳6ヶ月の娘がいます🍎
最近、気になる事があります😔
◎砂場とか公園とか、お友達がいても1人でいて馴染めないが特定の子とは遊ぶ
◎つま先歩きをたまにしている
◎耳をたまに塞ぐ(特定の時ではない)
◎プレ幼稚園 初めは1人だけ離れて見ていました
指差し、マネ、言葉、指示など順調だと思っています⭕️

この年齢あるある話しでしょうか❓心配な理由として兄(4歳)が発達障害です。

コメント

日月

上の子の小さい頃にそっくりです😅
うちは主人が発達障害で、遺伝とか含めて心配しつつ今も見守っています。
が、特に引っかかったこともグレーと言われたこともありませんよ☺️
ちょっと多動気味かな?など、私自身子ども関係の仕事をしていたので気にならないわけではないですが、療育行くほどでもないなぁという感じです。
なので、その年齢あるあるの一部かな?と思います。

  • ゆか

    ゆか

    私も見守ります⭕️

    • 5月27日