

あり※
年末にもらう。源泉徴収でしたっけ??それありますか??そこに市民税記載されてると思うのですが👍

おもち
市民税いくら払ってます??
たぶんここに乗ってる金額よりは高い枠だと思います

はじめてのママリ🔰
この画像より上の額だと思います😵

レンコンバター
源泉徴収表みたら乗ってますよー。
わからなければ市役所の保育課いけば教えてもらえますので聞いちゃったほうが早いかと!

ぴのすけ
課税所得がいくらかによって違いますし、夫婦の年収の比率にもよります。そろそろ住民税の決定通知書が届く頃なので、そちらをみればそれぞれの市民税額がわかります。
表はもちろん月額です。年収500万だと市民税所得割額は14万とかになるので、画像で見える範囲よりも上の区分です。

退会ユーザー
この画像より高いと思います!

ママリ
旦那一人で年収360万円ほどで市民税所得割が6.5万円ほどなので、夫婦で500~600万円なら10万円行くか行かないかくらいじゃないですかね?
この画像よりもっと上の階層だと思います。
-
ママリ
あと保育料を見るときの住民税の金額は住民税決定通知書っていう紙に載ってますよ。
旦那昨日持って帰ってきたので、そろそろもらえるはずです。- 5月27日
-
ママリ
表の金額は月額ですよ😅
- 5月28日

退会ユーザー
世帯年収570万の頃ですが月額3万程払ってましたよ😂
来月あたり勤務先から住民税の内訳がのってる細長い紙もらうと思うのでそれで計算できますよ。
あとは市役所に聞けばすぐわかるかと思います💦

ママリ
私の住んでいる所で当てはめると、
15.8万円ほどでした。
因みに世帯ではなく単身なので、
ズレはもちろんあると思います!
この表のその辺りを見てみると参考程度になると思います。
自治体によって全然違うので、
お住まいの市区町村で調べてみるといいです。

mi
皆さまご丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。
役所にも聞いたり、源泉確認したりしようと思います。
ちなみにもう一つ、右の0〜2歳の保育料の額は、月々かかる額ということで良いのでしょうか?
コメント