
コメント

ママリ
夫の年収380万です。
手取り月20万です!!
もう少ししたら
私もパートで働く予定です!

はじめてのママリ🔰
額面で年収750万です。
子ども小学校になったら働こうと思ってます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
我が家は650万円ほど、、、
カツカツではないが、余裕でもない、といった感じです😖💧
やはり小学校に上がるタイミングで仕事を始める方が多いですね🥺- 5月27日

(๑・̑◡・̑๑)
600万くらいです。
子供達全員小学校入るまでは働くつもりないです!
一人でお留守番など出来るようになったら妊娠前にいた職場でまた働こうかなと思ってます(主人と同じ職場でした)
-
ママリ
同じくらいです!我が家は650万円ほど、、、カツカツではないけれど、余裕でもない、という感じです😭
我が家も、子ども3人です✨
私も、預かり保育や学童を利用してまで働くのはどうかなぁ、と思っていて😭😭
難しいところです😭😭- 5月27日

はじめてのママリ🔰
800万~です!😉今は働く予定はありませんが、働くなら早く働かないとどんどんタイミング失い、働きに出るのが怖くなったり不安はあります😭
-
ママリ
気持ちわかります!!
我が家も、5,3,1歳の子どもがいます😭✨
800万あれば、急ぎ働く必要もまだないかなって思います🥹✨
我が家は、650万円ほどで、、、
来年、末っ子が幼稚園に入園できるので、パートを始めようかと思うのですが、ガッツリは働けないなと、、、😖💦
私も長らく社会から離れているので、不安です🥹💦- 5月27日

ママリ
900万くらいです
今後はまだ働く予定はないですが
小学生くらいになったらぼちぼち考えようかなって感じです
-
ママリ
900万円!!!羨ましいです😭✨
我が家は650万円ほど、、、
私も働かないと、教育資金も追いつかないです😭
でも、預かり保育や学童に入れてまで働こうとは思えなくて😭
難しいところです🥹- 5月27日
-
ママリ
確かに悩ましいですよね。
勤務時間問題もだし
急な休みも快く受け入れてくれるか問題も。
学童になると友達も少なくなるだろうし🤔
楽しく行っててくれるなら
甘えられるかもですが
その子次第ですかね✨- 5月27日

退会ユーザー
1300万です🙂
子どもが小学生になったら復帰して私もバリバリ働きます!
-
ママリ
1300万円!!!!羨ましいです😭✨我が家の倍です!!
私も働かないとと思いながらも、転勤族なのもあって、なかなか働きに出れず、、、
末っ子が小学生になる頃には、私もしっかり稼ぎたいなって思います😭
が、学童に入れてまで働くのはどうなのかなって、、、悩んでいます😭😭- 5月27日

チョッピー
900強です。ローンなども無く貯蓄に回せているので旦那に働かない代わりに家をよろしく!と言われているので…働かないと思います。
-
ママリ
900万円強あれば、私も専業でいくと思います!!
我が家は650万円ほどで💦
働かないと、教育資金も不安ではあるのですが、子ども達を学童などに入れて働こうとは考えられず、、、
実際は、旦那の昇格+パートで何とか回していくしかない感じです😭- 5月27日

ママリ
900万です。
幼稚園入りましたら働きます^^
-
ママリ
900万円、羨ましいです😭✨
我が家は650万円ほどです💧
末っ子が来年幼稚園に入園なので、パートを考えていますが、、、
長男が小学校に入園する年でもあるので、私自身も心に余裕をもって接してあげたいなと思ったり、、、、
子育てと仕事、難しいです😭- 5月27日

ママリ
800万です!
貯金下手なので働きます🥹
-
ママリ
800万円羨ましいです😭
我が家は650万円、、、
カツカツではないけれど、余裕もない、教育資金も不安です🥹
私も働かないといけないのですが、子育てとの両立が、なかなか難しそうです😭😭- 5月27日

退会ユーザー
300~350万ぐらいですかね?🤫
2人目産んだら働きますよ!(੭ ›ω‹ )੭
-
ママリ
私も、来年末っ子が幼稚園に入園できるので、働かないとなって思っています😭😭
我が家は3人おりまして、、、、教育資金が、追いつかないです🥹💦- 5月27日
-
退会ユーザー
うちは貧乏すぎて
滞納だらけです🤫
家賃とか電気とか…やばいです笑- 5月27日
-
ママリ
うちは、実家が貧乏な方でしたが、両親愛情たっぷりで幸せでした🥹❤️
大学も奨学金で行きました👍✨
なので、お金があることだけが幸せではないなって、ちゃんとわかってはいるのですが、、、!!
実際は、心配になってしまいますよね🥹🥹🥹
お互い、頑張りましょうね😭👍✨✨- 5月27日

はじめてのママリ🔰
国内勤務だと600
国外勤務だと国によりますが1000前後です。
今の赴任が終わったらそのまま別の国に3年赴任になる予定なので、あと丸4年は専業主婦です。
日本に帰る頃には仕事やめて丸11年とかなので、パートですら雇ってもらえるのか⁉︎と不安です😭家計的には、正社員で働かないとやっていけないと思ってます。
-
ママリ
今海外赴任されているのですね?✨✨すごいです!憧れます✨我が家も、アメリカ赴任の話が出ていて、、、大変だろうけど、私は海外思考なので、行きたいとも思っています😍😍
そして海外赴任になると、うちも年収は上がります⤴️
働かないといけないですが、私は海外では働くまでできないと思うので、、🥹💦
私も、もう社会から離れて六年になります💧復帰が心配です🥲- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
今は中国にいます😊来年4月からはメキシコです🇲🇽
私は英語さっぱりで、中学英語すらできないレベルなので、アメリカはやっていけません🤣そして、帯同ビザなので就労不可です‼︎働きたくない私は帯同するしかない🫢就労不可のビザを大義名分に専業主婦してます🫢
赴任手当で収入は上がりますが、幼稚園代が2人で月20万かかったり、物価が違うので実際は日本の時の方が余裕あります🫠自宅を賃貸に出しているので、少しだけ収入が得られているので生活できてますが、、、レベルです😭
子どもたちにとってはいい経験だと思っています😊どローカルの幼稚園に通っているので、日本語よりも中国語の発音の方が得意なのがちょっと気になりますが🤣- 5月27日
-
ママリ
今中国に赴任されているのですね😆✨そして次はメキシコ‼️私はスペイン語をやっていたのもあって、メキシコは大好きです‼️友達も何人かメキシコに留学いっていましたが、良い国です❤️💚羨ましいです🥹✨
私も、海外では働けません😭絶対に帯同ビザです!!
幼稚園が二人で20万円⁉️それは大変😭確かに、海外で子育てしている友達が、幼稚園代が高いと言っていました😭
本当に✨子ども達にとっては、とても良い経験だと思いますし、なかなかできない経験です✨✨色んな国に行けて、羨ましいです!!!
大変だとは思いますが、、、😭😭
子ども達がグローバル思考になってほしいと思うので、海外赴任も良いなって思います❤️- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
スペイン語やられてたんですね〜✨そしたら、もうどこでも行けますね❤️
私は中国帯同時、こんにちは、ありがとう、さようならしか中国語知らずに来たので、翻訳アプリや筆談必須でした🤣公的な場所だと中国語通じないって分かると、英語に変えてくれたりするんですが、もっとわからず😂😂😂
文字見たら割とどうにかなる中国語と違って、スペイン語はどうにもならないので勉強してから行かないとなぁ…と思っていますが、もともと語学嫌いでまだ手が出ません🫠
会社の補助があったりするので、日本でインタースクールに入れるよりは安くすんだりしますが、それでも幼稚園で学費だけで年200万とか普通なので…
二期制のところだと、夏休み丸々2ヶ月とか家に子供居ますし🫢
治安やその時の環境とかもあると思いますが、機会があればぜひ体験して欲しいです♡
わが家も行ってダメなら先に日本に帰ればいい!って感じです😁- 5月28日

ママリ
1200万です🍃専業主婦飽きてるので、子どもたちの小学校次第ですが働きたいです😌🙌🏻成人するまで専業は絶対ないです!
-
ママリ
1200万円!!!!すごいです😭それほどあれば、私は専業貫きそうです🥹✨
でも、子ども達が小中高生になって家を離れるようになると、働きに出たいなと思いそうです🥹
しかし旦那さん一馬力1200万円の安心感は、本当に羨ましい限りです😭✨- 5月27日

てんまま
600万円くらいです。
そろそろパートでもしようかなぁと思っていますが、ダラダラしています(笑)
-
ママリ
同じです!我が家も、650万円ほどです🥹
カツカツではないけれど、余裕でもない、といった感じですよね😭😭
我が家は5,3,1歳の子どもがいて、来年末っ子が幼稚園に入園✨
パートを考えたりいたところです😭
が、長男が小学校に入園するので、そこのケアもしっかりしたくて、ガッツリ働くのもなぁ、、、、という想いです💧- 5月27日
-
てんまま
旦那様かなりお忙しいですか?うちは結構な激務で、もし私が勤めても、家事育児の負担は減らないのが決定で
もし働くなら気分転換くらいにしてって言われています😂
フルタイムはもう、一生無理です(笑)キャパオーバーです!みなさんすごいですよね😂- 5月27日
-
ママリ
一緒です!😭旦那激務で、家事育児の助けは全く期待できないです💧
おまけに転勤族なので、じぃじばぁばも遠くて、子ども達のケアができる人が私以外にいないんです🥹
そんな状態なので、働きに出るのもなかなか考えてしまって😭
カツカツではないだけに、働かなくても何とかなってしまって、、、
私も、正社員やフルタイムは無理だなって思ってます🥹💧- 5月27日

はじめてのママリ🔰
1000万です。
二人目も幼稚園か小学生になって、よほど暇な時間が出来れば短時間のパートくらいするつもりです😌
さすがに子供二人いたら1000万では足りないので。
-
ママリ
1000万円、羨ましいです😭✨
我が家は子ども3人ですが、650万円です🥹🥹🥹
教育資金が追いつかないです🥹🥹🥹- 5月27日

レンコンバター
都内なのに400万です🤣
共働きだったのに私が少し体調崩して、、、
子ども1人なのでなんとかなっています!
来年くらいにはパートしたいです😍
-
ママリ
体調のこともありますよね😭
無理に働くのは、良くないですよね😭
私も来年から、かるーくパートを考えています🥹
子ども優先でいきたいです🥹- 5月28日
-
レンコンバター
子ども小さいうちは
子どもといたくて💕- 5月28日
-
ママリ
私も同じ考えです🥺✨
子どもが小さいうちは、寂しい思いはさせたくないなと、、、🥹🥹- 5月29日

退会ユーザー
900万です😊
子供が幼稚園に通い始めましたが、思ったより働ける時間が少ないなーと思ってます😅
扶養内で働く気はありますが💦
-
ママリ
幼稚園って、時間短いですよね😭
私も、扶養内でかるーくパートくらいしかできないです😭😭
年収900万円、とても羨ましいです😭✨- 5月28日

はじめてのママリ🔰
夫4,000万で、今後も働く予定はありません。
-
ママリ
4,000万円!!!!それほどあれば、専業主婦一本でも余裕ですね🥺✨
子供のためにも惜しみなくお金を使ってあげれると思うと、とても羨ましいです😭✨- 5月28日

H
ボーナス無しで月20万前後なので、250万くらいです!
-
ママリ
250万円ですか!!やりくりされているの、素晴らしいです😭✨✨
- 5月28日
-
H
毎月ギリギリ、むしろ今月足りなくて、電気、水道、携帯代遅らせることになりました😭
- 5月28日

退会ユーザー
子ども3人、5歳3歳2歳います。
年収は750万ほどです。
末っ子が来年度幼稚園に入園するので、簿記の勉強・資格取得して、それから働きたいなと思っています!
-
ママリ
同じ感じです!!
我が家も、5,3,1の3人で、でも年収は650万円ほどです🥹
この100万円の差は、大きい、、、!!!
私も何も資格がないので、資格のことも考えたりします🥹
来年から末っ子が幼稚園にいけるので、それから考えたいなと思います😭✨✨- 5月29日

🫧
700くらいです!
働いて欲しくないと言われてるのですが
下の子が小学生になったら
貯金たくさんしたいのでパートくらいしたいです🫠
-
ママリ
同じくらいです😭✨
我が家は子どもが3人いて、、、早く働いた方が良いと思いながらも、子どもが小さいうちは体調もよく崩すかはガッツリは働けないし、、、
末っ子が小学生になる頃には、しっかり働けるかな🥹
そのときはもう、30代後半😭😭- 5月29日

よっち
800万くらいです。
手取りが増えないし、物価は上がり続けてるので、
下が年少になってパートしてます😊
アラフォーなので、小学校まで待てずで、、、
上が中学入学までに住宅ローン終わらせる予定です!
その後は老後資金、、
余裕ないです(泣)
ママリ
男女男の3人同じです!🥹❤️
私も、来年末っ子が幼稚園に入園するタイミングで、仕事をしようかどうか、迷っていたので、質問してみました😖
3人の教育資金が追いつかないです🥹🥹🥹
我が家は650万円くらいです、、、😖