※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

子供が物を隠して行方不明になった経験や、キーケースが魚グリルの中で見つかったエピソードを共有し合いませんか?経験やアドバイスをお待ちしています。

子供が物を隠して行方不明になったことありませんか?💦
何がどこから発見されたのか情報交換しませんか?

私は先日キーケースが行方不明でした...
家と車の鍵だったので本当に困って家中探しても全然見つからなくて…😢

なんと翌日、魚グリルの中でキーケースを発見しました😂

それからは外出後はキーケースはすぐに所定の場所にしまうようになりまし😂
気をつけていても、また何をどこに隠されるかわかりません💦
今後のためにも皆さまの経験を伺いたいです😊

よろしくお願いします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の日替わり質問は、2歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。

気をつけていても、油断をした隙に子どもに隠される大切なモノ...その後予想外なところから出てきた、という方も多いのではないでしょうか😊
なかには「なぜ?」という絶妙な場所につい笑ってしまった、ということもあるかもしれませんね。
投稿者さんの気持ちに共感される方や、同じような経験された方もエピソードがありましたら、ぜひ教えてください。

皆さんからの温かい「回答」をおまちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

RIMA

うちは、AmazonTVのリモコンやコロコロがなくなりました…しょっちゅう、子供が加湿器の上やソファの下、ゴミ箱の中に入れたりしてたんですが探してもなくて買いました😵‍💫
困りますよね…

こどものこども

子供ではなく私が子供の時の話ですが、ビデオデッキの中に餅を隠してたそうです💦
今はビデオデッキを見かけないのでなかなかないと思いますが😂

  • はる

    はる

    私が子供の頃、同じくビデオデッキの中に豆腐を入れてたそうです🤣
    すぐ気づかず、ビデオ見る時に見てびっくり!だったそう笑

    • 6月5日
  • こどものこども

    こどものこども

    豆腐🤣同じような方がいらっしゃって親近感です!

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入れ物ごとだったのか生だったのかきになっちゃいました🤣🤣

    • 6月5日
  • はる

    はる

    私もまさか同じ人がいるなんて、親近感湧いてコメントしちゃいました🤣
    生らしいです笑
    うちの地域に木綿豆腐より硬い豆腐があるので、きっとそれだと思います笑

    • 6月5日
けい

娘が歩けるようになった頃からしゃもじがよく無くなりましたw
探し回ると台所横にあるテレビ台…しかもテレビの裏側に…
そりゃ分からんわ!!
その日から何か無くなると必ずテレビ台のテレビ裏を確認するようになりました🤣🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもしゃもじ大好きです。
    プラスチックでオモチャと同じように見えるんですかね😅
    我が家はだいたいテレビ台の下の隙間から発見されます

    • 6月5日
junjun

4年前の7月末ですが、エアコンのリモコンがなくなり、家中探した結果見つからず、諦めた頃に冷凍庫をあけたら出てきました😅

さおり

家の鍵がない!って出勤前に探していたら資源ゴミ入れから出てきました😭
何日か前にもこどもがおもちゃを入れて遊んでいたので真っ先に探すべきでした💦

アイカ

子供が小さい頃、家用メガネがなくなり、3年以上経ってもいまだに出てきません。
ゴミ箱に捨てちゃってたのかもです(>︿<。)

aya✩

テレビのリモコンがなくて家族全員で探して、見つからないので諦めて夕飯の支度をしようと野菜室を開けたら、ありました〜🤩
犯人(息子)は自分が野菜室に隠したのをすっかり忘れていて、一生懸命リモコン探していました🤣

ぱたぱた母ちゃん

私もリモコン類ゴミ箱や保育園のカバン、おもちゃ箱に入れられたり、見つからなかった時は買いました。

はな

小さいうちは基本的に届かないところに置いてたので生活に使うものを隠されてなくなったことはないのですが、子供用のパズルのピースはだいたい1つ2つ行方不明です🤣

そして、何ヶ月経っても、いくら掃除してもなぜか見つかりません笑
もう神隠しとしか思えない…🤔

はじめてのママリ🔰

まだ1歳くらいの頃に体温計が見当たらなくて困っていたら、後日アンパンマンのコンビカーのイスの中から発見されました🤣

  • 1姫1王子

    1姫1王子

    なんだっけな…って思い出せずにいたんですけど、それだ!
    キティちゃんのコンビカーのイスからゼリー飲料が…笑

    • 6月5日
望ママ☘️

リモコンがなくなって探してたら旦那の仕事カバンからでてきました😂

あと携帯がないない探してたら魚グリルにはいってました😭

mi---yan

コップや鍵など何でも植木鉢の中や玩具箱の中に隠されてたなぁ〜( ̄▽ ̄;)笑

やんちゃboy&girls

テレビのリモコンがなくて探していたら
大量のぬいぐるみの中に埋もれてました💦🤣


そういえば
その前に大量のぬいぐるみ片付けさせたなと、、

なな

メイク前に必ず結婚指輪を外すのですが机の上に置いたはずなのに無くてあちこち探したのに見つからず1週間後に、玄関入口に置いてある夫の仕事カバンのポッケから出てきました笑 娘が勝手に持ち出して気づかないうちに入れていたようです笑


その二ヶ月後また無くなり無い無いと探し回りあるはずないだろうなと思ってる場所も探したけど出てこず一ヶ月後に車の下から出てしました笑

他の車に乗り換えようとしてたときで引き渡す前に掃除したときに見つけたので、ほんとに良かったなと今でも思います😂
それから指輪は何がなんでも外すことは辞めました笑

deleted user

冷蔵庫の中、炊飯器の中
Switchのドック?の中は定番です😂

りり

2歳ぐらいの時、財布がなく一回諦めてご飯作ろうとしたら、炊飯器から出てきました😂

  • ともも

    ともも

    !??

    ………え!??

    • 6月5日
  • りり

    りり

    椅子に登って炊飯器を開けたようで、炊きたてご飯の中に投入されておりました😂笑

    • 6月9日
  • ともも

    ともも

    なるほど💦

    炊いたご飯の上、なのか………

    財布と一緒に炊きあげたご飯なのか………も気になります👀

    すみません笑ってしまって
    横からコメントしました🤣

    • 6月9日
  • りり

    りり

    炊いたご飯の上でした🥺笑
    財布もホカホカになってましたがなんとか無事でした!

    • 6月13日
みみぃ

子供が1歳半頃の時家の鍵を隠され保育園が近くで車のカギだけはあったので鍵開けたまま保育園に連れて行き、仕事を休んで探しまわって押し入れの中の3段ボックスの裏に隠されてました😅

鳥取ママ

昔携帯をベビーベットの隙間やいろんなところに隠されて探すの苦労したなー笑

1983年二次の母ゆか

台所のシンクの下によくおもちゃを隠されてました😀

ガチャピン🔰

私は自分が小さい頃に、妹がおばあちゃんの大事な翡翠の指輪で遊んでいました。

母が無いない!探して!って私にヘルプしてきたのを覚えています。
妹は7つ下でまだ小さかったのですが、普通に手で持って遊んでいました。

表に出ててもわからないものでよね。

4児の男の子mama

旦那のゲームのコントローラーがなくなって上の子のランドセルの中から見つかって上の子は学校で焦ったみたいです🤣💦💦

ままり

実家に行ってる時にリモコンがなくて、探しまくってたら冷凍庫に隠されてました🤣
壊れてなかったので良かったです💦アイスを取る時に入れたのかな?って思います💦
スマホも隠されたことあって、食器棚の中にありました😂

もるん

メルちゃんの服や小物がなくなり、部屋中掃除しても見つからずで...当時2歳なりたての娘がおむつのゴミ箱におもちゃを入れていたのを目撃しました🙄
おむつのゴミ袋が黒で中身見ずに捨ててたので多分気づかないうちにさよならしちゃってたんだと思います😭

そしてもうひとつ!笑
娘のおままごとの包丁が見つからず、私のキッチンの包丁ケースに一緒に立ててありました😱

ぐーたらママ

うちは朝トイレにいったら、便器の中に旦那のビジネスシューズが突っ込まれていたことがありました。
探す前に見つかりはしたけど、買いなおしましたね

ちぉにゃん

うちは、Switchをケースに入れてしまってますが、どこを探してもない…
そんな大きいものなくなるハズがないのに。
パパと息子、3人で探してもなくて、寝に行ったあと1人で探したら、普通に服の上に置いてあって💦

もう見つかってたんだ、と思ったので、写真を撮ってパパに『あったんだね』と送ったら、『え?ここにあったの?』…見つかったのではなく、普通にそこに置いてあっただけのようでした…

ちゃんと見てればあったやん、とため息でした笑

deleted user

それ以前に子どもの手の届かないところに置いた方がいいと思いますよ💦私はほとんど子どもが目につくところにリモコンやカギ等置かないようにしていますし、物わかりが良くなるまでは触らせないようにしています。

ナサリ

子供が小さい頃はリビングの窓の付近によくありました(カーテンの後ろや窓のサン)
あと、薄い物はスライドドアの隙間から出てくる事もありました😶

あも

うちも魚グリルのところや、テレビの裏、
あとはトースター(コンセントは抜いてます)の中からおもちゃや色々入れてました!
大切なものとかだと1日中探してしまい、それに疲れてしまいます😂😂

1男1女ママ

昨年、エアコンのリモコンが行方不明になり、上の子の学校のものをアイロンかけようとしたら、アイロンと箱の間に入ってました💦以前使って冷めるまで箱とアイロンは別にしていたので、下の子が入れたらしく😅なかなか見つからず、仕方なく、購入したら、見つかりました😅子供が、隠しそうなところ探しても見つからないはずだよ😅

さかもん

リモコン無いと思ってたら仕事中に私のバックから出てきましたw忘れられない衝撃。
あと、おもちゃ類無くなって出てこないなぁ。失くしようのない大きさなのにと思ってたら、数年後子供達がベッドの頭側の隙間に落ちてるの発見救出してました。他にもありそうだけど、ベッドは母1人じゃ動かせないなぁ。

オリ子

うちはクッションカバーの中が定番です!

リモコンやスマホなどが中々見つからず、クッションを持ち上げると「あれ…?なんか重い…」となり、大体そこにあります😂

ちなみに我が家のクッションは常時娘がチェックしているようで、何度閉めても気づくとチャックが空いています👍笑

pe

息子は1歳後半頃、テレビのB-CASカードをよく隠していました。
子ども用の乗り物おもちゃの座席下、こたつの天板の下やテレビの裏から出てくることが多かったです😂

さや

リアルタイムで今、旦那の結婚指がないです💦買い物前に娘に取られたそうで……😥車の中探しまくります😨

すずちゃ☆

我が家のイタズラ2歳児、最近B-CASカードを抜いて放置するんです。
テレビの近くに置いてあるならわかりやすいし、テレビを見てる間に抜かれたら、画面が止まるのですぐ気付くのですが、録画を見てる間にやられたら発見も遅れて、録画も出来なくて泣きます😭
幸い、前回のテレビのB-CASカードもあるので、もしものために1枚隠してあります。
B-CASカードないの困ります😨

プリマハム

私は家が4階なのですが娘が1歳半の頃ご飯の支度をしてる途中窓がガラガラっと開く音がしたので娘が開けた!と思って急いで見に行くと私が近づくと同時に財布の中身、お札、小銭ともに窓からばら撒かれました🤣
お札は何枚か飛んでしまい小銭も全ては見つけられませんでしたが1万円だけはしっかり地面で着地して待ってくれてました!笑
小銭はいくらなくなったのかわかりませんが3千円はきっと飛んでいき誰かの手元に渡ったと思います😅
あの時はほんとにヒヤッとしました…もう諦めて笑ってましたけどね笑
そしてカード類は落とさずお金だけを落とした娘は私に恨みでもあったのだろうか…笑

少食男児

私は産後すぐに実印と、つい最近家の鍵、失くしました。どちらもまだ発見できておりません。捨てたかもしれないなぁ。と半分諦め。忘れた頃に見つかるかなぁ……
実印は、新しく購入した印に変更。
家の鍵は……はぁ。どこに置いたのか、思い出そうとしたり考えると頭が痛くなります。
もうね。私多分病気。

たまやん

うちの子は今のところそこ?ってのは無いのですが、伝い歩きができるようになってからはよくゴミ箱に捨ててて気付かず、そのまま捨ててしまったこともあります😭
コップやマグ、スプーンはないと思ってゴミ箱調べたらよく入ってました😱

まーママ

子どもじゃないけど、私が新婚時代に手持ちの現金10万円を空き巣に入られたときに盗まれないように、絶対に見つからない場所に隠し、旅行へ行きました。
帰ってきたら見事に隠した場所を夫婦そろって忘れましたwww
それから引っ越しもしてそれでも出てこないから、捨てちゃったんだと諦めて、、、約6年後に発見!!!!