
卵アレルギーの子供の卵の進め方について相談です。小児科から卵をゆっくり進めていいと言われました。2~3日おきに1さじずつ増やしていく方法はいいでしょうか。
卵アレルギーの子の卵の進め方について教えてください!
次男が4ヶ月の時に肌荒れが治らなくてアレルギー検査したら卵白がクラス2でした。オボムコイドは0です🙂
結果がわかった時小児科で、離乳食の卵はゆっくり進めるようにと言われました。
そして今日小児科で、
もうゆっくり始めていいよー。この数値だと吐くってことはないだろうから、ゆっくり進めてー。
と言われました。
卵アレルギーの方、卵をどうやって進めたか教えていただきたいです🙏
普通に2~3日おきに耳かき1さじ分ずつ増やしていったらいいですか?
- でっで(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

いちご
アレルギーがわかってからは、
うちは同じ量を1週間。
次の週は少し増やす。
とやってます!

はじめてのママリ🔰
上の子が卵アレルギー クラス3でした。
1歳過ぎてから最初は3gからスタート、2〜3日ごとにさらに3g増やして食べさせてました😊
病院やっている日に食べさせていたので、3日間食べる、1日休む、2日間食べる、1日休む〜ってのを繰り返してました✨
小児科の先生の言う通りやってましたが、他の病院のアレルギー科の先生からは「結構早いスピードで増やしてるねー」と言われました💦
-
でっで
なるほど!
わかりやすくありがとうございます😊
私もそんな感じで行こうかなって思ったんですが、それは早いペースなんですね🤣
参考にさせていただきます💕- 5月27日
でっで
なるほど!
量を増やすスピードがゆっくりってことですね😊
1週間毎日卵あげてますか?🤔
いちご
慣らすのがいいよって先生にいわれたので1週間単位で量はきめてます!
毎日、朝ごはんにあげてます!
週末になれば夜もです!
保育所にいってるので
家でる45分前にはたべはじめるようにしてます!
でっで
毎日なんですね✨
上の子の時は2~3日に1回卵を出して、その度に少しずつ増やしていくって感じだったので😊
参考にさせていただきます💕