
コメント

退会ユーザー
長男が1歳くらいには破る、剥がす、食べる専門でした🤣
2歳くらいで段々破らなくなり、3歳には大好きになってました☺️今ではSwitchより読書です😁

みかん🌲🍊
娘は1歳半くらいから、息子は3歳くらいから興味を持つようになりました!
2歳くらいまではうちの子たちも破くことが好きだったので、ボードブックの絵本ばっかりでした😂💦
-
はじめてのママリ
やっぱり個人差あるんですね
ボードブックの絵本なら破けないですもんね。そこから始めてみます😊- 5月29日

まいちゃん☆
上の子が全然興味がなかったので、
家では全然読みませんでした!
(疲れるので💦)
でも下の子が生まれて私が下の子に絵本を読むようになったら、
上の子も絵本に興味を持ち(4歳後半から)、
最近はすごく読むようになりました😄✋
ちょうど言葉(文字を読むこと)に興味を持ち始めた時期が4~5歳でした☆
-
はじめてのママリ
たしかに4、5歳から言葉や文字に興味出てきますよね。
下の子が絵本に興味を持つ日を気長に待ちます😊- 5月29日

退会ユーザー
1歳台は食べる破る専門でしたが、2歳過ぎて興味を持つようになりました!破る頻度もかなり減りました✨
でもこれ読みたい!って持ってくる本はたいてい過去に自分の手でビリビリに破いたものなのでページが無くてショボンとしてることも多いです😂😂😂
今は破っていい本だけ与えて様子見でいいんじゃないですかね☺️
-
はじめてのママリ
ショボンとしてるのかわいいですね😊破っていい本だけ渡してみます!
- 5月30日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
switchより読書すごいですね😊
だんだん好きになってくれるのを待ちます😂