※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親孝行のアイデアを探しています。旅行はコロナで実現できず、プレゼントや定期的な訪問はしています。引っ越し手伝いも考えているが、子供連れていくのは荷造りの邪魔になるか心配です。皆さんはどんな親孝行をしますか?

親孝行なにしてますか?実家が1時間半くらい離れた場所にあります。母はシングルで私と弟を育ててくれました。
母と弟は同居してます。
私はまだちゃんとした親孝行もできていないので、なにかしたいのですが、なにがいいでしょう…😭

今のところ、
・旅行には連れて行こうと考えていますが、コロナのせいでまだ実現してません。💦
・母の日、誕生日はプレゼントはしてます。
・頻繁には帰れませんが子供2人(3歳と0歳)と月1回は1週間程度泊まりに行ったり、母に2泊くらいでこちらに来てもらったりしています💦

今度実家が引っ越しするのでその手伝いもしたいなと思ったのですが、子供二人連れていくと逆に荷造りの邪魔になりますかね😅💦

みなさんならどんな親孝行しますか?引越しの関係でも、関係なくても参考にしたいので教えて下さい🥲

コメント

deleted user

連絡はマメに取る 好きな食べ物持っていく 子供連れてくとかくらいです🤣
あとは親にめっちゃ甘えてます😆💗
スーパー行ったら、お菓子買ってーとか🤣子供のお菓子買ってー💗とか笑
親としては甘えられたいみたいなので😌
でもこちらも母が好きなお酒とかお菓子とか化粧品とか買っていきます☺️

  • deleted user

    退会ユーザー

    あとは片付け物とか重たいものとか率先してます^^✨
    たまーに遠出したりとか
    お茶に誘ったりもするとうちの母は喜んでますよ^^💗

    • 5月27日
  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    好きな食べ物持っていくのはいいですね!
    甘えてるんですね!うちは金銭的に負担になってないかな?と気になってしまってそういう面では甘えてませんが、家ではゆっくりさせてもらって甘えちゃってます😂お茶に誘うのもいいですね、もっと子供が大きくなったらできるかもです🥺ありがとうございます☺️

    • 5月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、もちろんうちも金銭面心配になるので
    例えば500円分のお菓子とか
    買ってもらったら次のお茶代は奢ったりしてます^^
    気になりますよね(´∩ω∩`*)💦わかります💦

    • 5月27日
  •  はじめてのママリ🔰

     はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!なんか、金銭面しんどいから会うの控えたいとか思われたら嫌だなと思ったりしてしまって笑😂💦

    • 5月27日