※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

排卵と高温期の日数が分からず悩んでいます。基礎体温や体の状態で判断できず、助言を求めています。

いつが排卵で高温期何日目でしょうか?

前回の生理が5/8〜5/14で5/17にクリニックで
卵胞チェックしたところ5/21辺りが排卵だろうと言われました。
5/15から5/23まで1日おきにタイミングをとっていて
のびおりが5/19〜5/21までありました。
排卵痛の様な痛みもその3日間だったのですが
基礎体温がガクっと下がったのが5/20と5/23の2日あって
いつ排卵していつから高温期と数えるべきか
迷っています。

みなさんならいつから高温期だと考えますか(><)?

前回 化学流産だったため低音期もガタガタで…
妊活始めて1年過ぎ、卵管造影剤をしてゴールデン期2周期目です。
昨日あたりから下痢とお腹のチクチクがあるのですが
まだ早すぎますよね…(><)

授かりたい気持ちが強すぎるがゆえの気のせいなのかなと
分かってはいても気になってしまいます…。

毎月フライングもしてしまうのですが
(フライングが良くない事は分かっています。)
今月の基礎体温をみるといま高温期何日目なのか
判断できずにいるのでみなさんの知恵を貸していただけると
嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント

ままり

体温だけみると23が排卵ぽいですよね🤔でものびおりは出てなかったんですよね!

でも20でも23でもタイミングは取れてるので、私だったら6月1日からフライングするか様子見な感じにすると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり体温的には23ぽいですよね🤔💦
    そうなんです😫
    のびおり出なくなってましたし
    排卵検査薬も薄くなってたので
    そこだけ見たら20日かな?って気もして😫
    どちらにしろ6/1なら授かっていれば薄くても陽性でそうですよね😌
    そこまでは我慢してみます!
    ありがとうございました!

    • 5月26日