![サスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![miku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miku
歯磨き粉使ってますか?
歯磨き粉には吐き気を催すものが入っているときいたことがあります。
歯科助手の妹が歯磨き粉つけると泡立って満足しちゃう人が多くてきちんと磨けないからつけなくても大丈夫だと言ってましたよ。
![moo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moo
辛いですよね。。
私も未だに歯磨きの時は戻しそうになって涙目で磨いています。
歯磨き粉をつけるとすごく気持ち悪くなってしまうので、つけずに磨くようにしました。フッ素入りのなどは虫歯予防に良いけれど、歯磨き粉そのものが特に汚れを落としやすくするわけではないそうなので。
私はマウスウォッシュも受け付けるなくなってしまってできませんが、試してみられましたか?香りや味の弱いものもあるので、大丈夫そうだったらそれでうがいをするのも良いと思います◎
私がしていることは、食後などこまめに水で(自宅に居る時は塩水で)うがいをすることと、歯磨きは時間にとらわれず、気分が楽な時を見計らってすることです。
私はつわりの時期はかなり歯のために良くない生活をしていましたし、歯磨きもままならなかったのですが、歯科健診では虫歯はひとつもありませんでした。
できる限りのことをしてカルシウムをしっかり摂っていたら、案外歯って丈夫なのだな、と思いました!
ただ、私は妊娠性の歯周病気味になっているみたいなので、サスケさんも歯磨きをされる時は歯茎もマッサージするつもりで磨いた方が良いと思います。
早く楽になれますように*
![サスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サスケ
返信ありがとうございます。
歯磨き粉を使って磨いてます。
確かに使う事でキレイになると
思って使っていました。
アドバイスありがとうございます。
![サスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サスケ
詳しく教えて頂きありがとうございます。
マウスウォッシュは味や香りが苦手で使ってないです。
妊娠前から忙しさを理由に
歯医者通いをやめてしまったので、今更ながら後悔しています。
朝起きてすぐ歯を磨くのですが、
歯茎から出血があり、
胃液を吐く事もあります…。
あとは主に夕食を食べた後に
食べた物をもどしてしまったり。
時間にとらわれず塩水等も試してみます。
![テレホン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テレホン
衛生士です。わたしも今妊娠中でまさに歯磨きが出来てません。歯磨き粉はつけなくても大丈夫です!つけないほうが吐き気はないです。歯磨きの一番のポイントは力を抜いて歯と歯茎の間を磨く事。それに限ります。あとは洗口液ですね。私は歯磨きが出来ない時は使ってます。
![もふもふもっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふもっち
私もつわりで歯みがきしんどいです。
ヘッドがすごく小さい歯ブラシに変えたら少し楽になりました。
小刻みに動かすようにしています。
あとはフロス(糸)をするといいですよ。
実は歯みがきだけでは歯間の汚れは取れていません。
歯みがきとフロス、どちらかしかできないとしたら歯みがきよりフロスをした方がいいと歯医者で言われました。
私は歯みがきよりフロスの方が吐き気をもよおしませんでした。
![ねむねむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむねむ
私は歯磨き粉の匂いがダメになったので、アラウの無香料の歯磨き粉を使ってました!
あとうがいをする時に奥まできちんとやるとおえっとなって、その影響で胃もつられて戻していたので、ゆすぐ時は口に水を含んでやる程度にすると大丈夫でした。
![陽菜乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽菜乃
私も7週の時に歯みがき粉付けて口に歯ブラシを入れて即吐きました。
それからは歯みがき粉無しで歯ブラシをしています。
歯みがき粉使うとミントの爽快感で磨いた気にはなりますが実際は歯垢が残っていることが多くて磨き直しが何度もありました。
![サスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サスケ
アドバイスありがとうございます。洗口駅は始めて聞きました。
試してみます。
![サスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サスケ
フロスですね。
やっぱりちゃんと磨けてるか
心配になるので、試してみます。
つわり辛いですが、お互い頑張って乗り切りましょう
![サスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サスケ
歯磨きの匂いなのか、
歯ブラシを口にいれるからなのか
原因はよくわからないんですが、
匂いの可能性もあるんですね。
確かにうがいは辛いので、
口に含む程度にしてみます。
![サスケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サスケ
最近はアドバイス頂いて、
歯磨き粉なしにしてます。
それでも、戻す時は戻してしまうんですよね。。
ささっと磨いて終わるので
磨き直し心配にはなります。
コメント