
コメント

あい🐰💓
生後1ヶ月半で飛行機乗りました!
搭乗する前に授乳して寝かせて乗せてましたよ👶🏻💤

退会ユーザー
5回程乗ってます。
5ヶ月の頃ものりました。
オモチャは音の鳴らない布絵本とか、マグネット絵本が良かったです!
手荷物は出来るだけ預けて、機内には最低限。頭上収納は使わず、足元に置けるサイズにまとめると良いです。
空港に早めについて、抱っこ以外の姿勢になる時間を充分にもうけるのがオススメです!
特に飛行機の前後も車とかなら、いつもより寝転がる時間が短いので、疲れてぐずりやすくなりますので💦
空港のベビールームなどで、しっかり伸びする時間をとってあげると良いです✨
座席が後ろの方なら、優先搭乗で先に乗っても良いと思いますが、前の方だったり、お子さまの目が覚めてる時なら、最後にさっと乗ってすぐ出発!の方が良いかもしれません。
2回目の時に、優先搭乗で先に乗って、後からゾロゾロやってくるたくさんのお客さんにビックリして、ギャン泣きでした💦
優先搭乗って15分前くらいに乗れるのですが、裏を返せば、狭い座席で15分待つという事で、これが案外長いんです😫💦
あとは、やはり寝てくれるのを願うしか無いですよね😂
飛行機って、ジェット音?で案外うるさいので、5ヶ月くらいの赤ちゃんの泣き声は、実はそこまで迷惑にならない気がします!
とは言え、気になりますよね😫
泣き止まない時は乗務員さんがサポートしてくれますし、大丈夫☺!
ファイトです✨
-
ゆゆ
すごく丁寧に教えてくださりほんとにありがとうございます!参考になります!
- 11月22日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます✨
下の方のストローマグ!
私も失敗しました💦
もし持って行くなら、飲ませる時に大きいフタの方を先にあけて圧を抜いてあげると良いですよ👍
離陸時に何か飲ませる時も、飛行機が完全に浮いてからでオッケーです👍💕
初めての時、心配しすぎて早く飲ませ過ぎて、浮く頃には飲み物拒否で、意味なかったです(笑)
最初に、立ってあやせる場所を確認しておくのも良いかもですね。
座席が決まってても、チェックインの時に『空いてる席があればかえてもらえませんか?』
とたずねると空いてる場合は変更もしてくれます❗
隣や前に人がいないと気が楽ですから😊
楽しめると良いですね✨- 11月22日
-
ゆゆ
ストローマグはまだやった事ないのでミルクのみだと思いますが、頭に入れときます♡
完全に浮いてからですね!分かりました!
変更してくれたら助かりますね!まわりいない方が有難いので( *ˊᵕˋ)ノ- 11月22日

ママリ
つい4日前に飛行機デビューしました!
搭乗前にオムツ替えて飛行機に乗り、おもちゃ、おやつは必須でした!
私は常に授乳ケープつけてました😅笑
5ヶ月だとバシネット?がある席でもいいかもしれないですね!
-
ゆゆ
おやつとかあげたりできたらいいですね!
私は母乳じゃないので泣いた時心配です。バシネット…調べてみます- 11月21日

かぁちゃん
五ヶ月なら耳抜きのときはお茶など飲ませてあげると良いですよ!
本当は、搭乗して、動き出してから授乳し、そのまま離陸、上空では寝てもらえるのが一番の理想ですね。
-
ゆゆ
そうですね!
そのまま寝ててほしい。。
ギャン泣きされたらどうしょうと今から憂鬱です- 11月22日
-
かぁちゃん
ママが不安になると、子供も不安になるので、どーんと構えているのが良いですよ!
時間に融通が利くのなら、お昼寝のタイミングでチケット取るのがよいですね- 11月22日
-
ゆゆ
確かにそうですね!
チケットが田舎から出発するので1便しか無く…名古屋まで行きたいのですが遠い道のりなので(´・_・`)- 11月22日

まー
3ヶ月で初めて乗りました(´∀`*)
耳抜きとかは、何もしなかったです…
使用と思ってましたが、あっというまに空の上で( ̄∀ ̄)笑
哺乳瓶に粉ミルクの粉を入れて行くとCAさんに渡すと作ってくれますよ!
私は子供がいると先に搭乗できるので、その時に作ってもらって、泣いたらミルクすぐにあげれるように、準備してました(●´ω`●)
-
ゆゆ
そうなんですね!
水筒って機内ってダメなんですかね?- 11月22日
-
まー
水筒大丈夫ですよ(●´ω`●)
- 11月22日
-
ゆゆ
ありがとうございます
- 11月22日

ちっぴっぴ
生後2ヶ月&6ヶ月のときに飛行機乗りました。意外と何もしなくても大丈夫ですよ!
3回とも乗りましたが、爆睡するか、ごきげんでした。
ストローマグとかは気圧の関係で、開けたときにお茶が逆流したりするみたいなので気をつけてくださいね!
-
ゆゆ
お茶の逆流気を付けます!ありがとうございます!
爆睡かゴキゲンであってほしい( *ˊᵕˋ)ノ- 11月22日

3児のmama
うちは帰省のため
9ヶ月で乗りました。
丁度、お昼寝してくれるし
寝かせてしまえば楽です(^^)
-
ゆゆ
寝かせられるように頑張ります!ありがとうございます
- 11月22日

ku-min
9か月でグアムに行くのに乗りました。
バシネット席を予約しましたが、その時点で娘の身長が大きめで窮屈そうでした。
(結局抱っこで寝かせました)
ミルクも直前に飲ませて寝かす、とか考えましたが、そう上手くも行かず、、
でも割と大人しくしてました。
帰りはほぼ寝てくれて助かりました。
隣の席の赤ちゃんはずーっと泣いてて親が大変そうでした。
その時にならないと分からないけど泣いたら抱っこであやすしかないですよね。。
上手くいくといいですね!
-
ゆゆ
バシネット席気になってます!ありがとうございます頑張ります!
- 11月22日
ゆゆ
耳とか大丈夫でした?
私は初めて乗った時耳鳴りがひどくて赤ちゃんってどうするんだろうと思いまして…
あい🐰💓
耳抜きのために寝かせるかおっぱい吸わせていればいいと聞いたことがあったのでそうしようと思っていたのですが、一応お医者さんに聞いたら、え?そんなの初めてきいた!別に大丈夫だよ〜って言われました∑(゚Д゚)
大丈夫なら大丈夫でいんですが、わたしは怖かったので離陸時は寝てる状態にさせてました😳!!
ゆゆ
こんな時に母乳あれば寝るのに…:( ;´꒳`;):ずっと寝てました?
あい🐰💓
ミルクあげて抱っこユラユラして寝かせちゃったらどうでしょう?\( ˆoˆ )/
1ヶ月半の時と3ヶ月半のとき乗りましたが、どちらも寝てました♡1時間ちょっとの距離だったからかもですが、抱っこしてたら結構ずっと寝てくれるので☺️🍒
ゆゆ
うちの子抱っこされるのがあんまり好きじゃなくて抱っこすると暴れるんですよね:( ;´꒳`;):
置くと大人しいんですが(´・_・`)
あい🐰💓
なるほど〜😭😭
抱っこ紐での抱っこも暴れちゃいますか?(´;Д;`)
それか離陸時にミルク飲ませてあげたら耳抜きはできるのでいいと思いますが🤔💓
ゆゆ
抱っこ紐はダンナがやると落ち着くのですが私のやり方がまずいのか暴れます:( ;´꒳`;):
離陸時飲ませてみます!ありがとうございます