
コメント

ママリ
高松市ですが、オムツ、うんちの時は流した後、臭わない袋に入れて捨てていますが、持って行ってくれています。
生ごみもネットに入れた後、ビニール袋に入れて捨てていますが、持って行ってくれています。

はじめてのママリ🔰
普通に混ざりまくってることあります🤣
子どもがゴミ箱にゴミを捨ててくれるけど知らん間に捨てていて、ごちゃまぜになってるまま気がつかず、ゴミの日に袋を持ち上げて気がつくことがあります🤣
回収は市がやってますが(市の委託業者含む)毎朝すごい勢いで回収していくし、可燃ごみは乳白色の指定袋なので、外からパッと見て混ざっとるやないか!!っとはなかなかならないんじゃないかと思ってます😂
不燃ごみ(ビニール)は透明〜乳白色のビニール袋なので、外から見えますが😣!
-
ぽこ
今住んでる場所と同じくらいの感じでよかった🙌✨
たまに燃えるゴミにプラ混ざっちゃいますよね💦
指定袋は乳白色なんですね!
いろいろと詳しくありがとうございます❤
助かりました🥺🌸- 5月27日
ぽこ
参考になりました!
ありがとうございます🥰