※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚
お金・保険

失業保険の扶養から抜ける日と受給終了日について教えてください。待機期間は7日で、27日に申請した場合の日数も知りたいです。

失業保険について。
現在旦那の扶養に入っているのですが
日額約5200円なので抜けなければなりません。
育児のため延長していたので待機期間は7日です。
例えば今月の27日に解除、申請したとしたら
何日に旦那の扶養から抜ければよいですか?

受給期間のみ扶養から抜け国保に入り、
受給終了したらまた扶養に入りたいのですが
27日に申請した場合受給終了は何日でしょうか?

出来るだけ詳しく教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

何日間の給付なんですか?
雇用保険加入期間や離職理由によって変わってくるかと思います。

  • 柚

    すみません90日間です!

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離職区分によって給付制限期間があるかと思います。
    それ次第では、27日に申請してもいつから受給開始になるか変わります。
    そこから90日ですね。

    • 5月25日
  • 柚

    私の場合7日間の待機で大丈夫なのですが、5月27日に申請したら6月3日なのか6月4日なのか気になりまして、、

    • 5月26日
m.mama

私もつい最近、
妊娠育児で延期していましたが解除をして受け取る手続きしてきました!

5/9に申請して5/16に説明会参加して受給資格者証もらったのですが
ハロワの方から16日から失業手当が発生するので
15日に抜けてと言われました!
なので柚の葉さんは6/3ですね☺︎

  • 柚

    ありがとうございます!
    3日で扶養抜けれるよう旦那に伝えます✨

    • 5月27日
ママリ

待機期間終了日の翌日から扶養を抜けますよ😊
5/27に手続きしたら6/2まで待機期間で6/3から扶養を抜けることになります。

受給終了日は6/3から90日後で数えればいいと思います🙆‍♀️

  • 柚

    ありがとうございます!
    6月3日ですね!助かりました✨

    • 5月27日