※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼー
子育て・グッズ

息子が抗生剤を飲んでお腹痛いと言い、目がかゆい症状が出ています。明日受診予定で朝の薬に迷っています。対処方法についてアドバイスをお願いします。

お薬に詳しい方、コメント頂けると嬉しいです。


息子の鼻づまりが約1ヶ月続いています。
何回かかかりつけの小児科に通院してずっと薬を飲ませてきたのですが症状は緩和せず、夜泣きのような症状もでてきた為、昨日再度受診してきました。
ここで初めて抗生剤のクラリスロマイシンを処方され、昨日の夜から服用しています。

するとお腹が痛いと言うようになり、これはよくある抗生剤の副反応かな?と思っていたのですが、同時に目がかゆいと訴えてくるのが気になっています。
その場合、目は充血していて確かにかゆそうです。
(夜~朝にかけては赤いのですが、日中~夕方は落ち着いていたりもします。)

心配なので明日もう一度受診する予定なのですがどうしても仕事終わりにしか行けず、朝の薬をどうするか迷っています。
目がかゆいのは抗生剤の影響なのか、その可能性は低いのか、、
抗生剤なので途中で止めてしまうのも躊躇しています。今はスヤスヤ眠っていますが、明日の受診までどのように対応したらいいのでしょうか😢

なにかアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

コメント

deleted user

詳しくは無いのですが調べると副作用に目の痒みは出てきませんでした💦
症状の落ち着いてる日中〜夕方も薬を飲んでるなら可能性は低いかなと思います。
ちなみにですが…
うちの子が鼻づまりが酷く、私がアレルギー持ちなのでアレルギーの可能性も考え、この前耳鼻科に受診しました!
アレルギー検査は結果待ちですが、アレルギー性鼻炎ぽい鼻だと言われてます。
今アレルギーの飲み薬、点鼻薬、点眼薬で落ち着いてます。
アレルギー系の可能性もあるかなと💦

  • ぼー

    ぼー

    コメントありがとうございます!
    副反応についてまでわざわざ調べて頂いた優しさに感動です😭✨

    そうですよね、、
    私もアレルギーの可能性は考えています。
    いつもの風邪のような症状とはちょっと違うなと感じていて…なんにせよ少しでも楽にしてあげたいと思っています😢

    コメント参考にさせて頂きます😊

    • 5月25日