父の日の保育参観に母親が参加する家庭の割合について不安です。夫が参加できないため、自分が行かなければと思っています。他の母親が参加しているといいなと思っています。
父の日の保育参観にお母さんが参加する家庭はどのくらいあるものでしょうか?
6月の土曜日に保育参観があります
父の日を兼ねてなので歌や絵のプレゼントはもちろん、親子でバリバリ体を動かす系です
年少年中の時も旦那に行ってもらってます
保護者の参加は1名です
ちなみに今月5月の平日に行われた保育参観は、母の日を兼ねてだったのでお母さんの参加がほとんどでした(クラス1名だけお父さん)
教室で製作するくらいで終始かなり平和
6月の保育参観ですが、日にちは3月からわかっていたので旦那にも伝えてありましたが、まさかの夜勤明けらしく参加は無理だと言われました
父親だらけの中、私が参加するのか…とかなり憂うつですが、娘の為に行かないと可哀想ですよね
父の日の参観に母親が参加する家庭はどれくらいあるのかなと不安です
せめてクラスに3人はいてほしい。。。
- くま(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント
退会ユーザー
年少はコロナでなくて
年中は私含め女性2人でした
年長はまだなのでわかりません
私は女ひとりでも気にならず普通に一人で行きます!
今の世の中、性はかなりグラデーションですし
妻配偶者奥さんとか呼ぶ時代でもないのに父の日参観ってネーミングが悪いですよね
普通に授業参観でいいと思います
うちは不仲なのでよけいそうおもいます
くま
ありがとうございます!
年中さんの時はお二人だったんですね
お一人でも気にせず普通に行かれる勇気素晴らしいです!
私も普通の教室で行う参観なら気にならないのですが、クラス対抗的な運動があるので母親が参加するの大丈夫かな~と心配で…
あと、すみません💦
父の日参観というネーミングはなくて、普通に保育参観となってます
父の日を兼ねて~なのでわかりやすく私がそう書いて質問させていただきました
紛らわしいですよね💦
おっしゃる通り今の時代にそぐわないし、母親がいなかったり父親がいなかったりする家庭もあるかもしれないので、園側もそこは気をつけてますよね💦