※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

子どもはトイレでおしっこはできるようになったが、うんちはパンツにしてしまう。どう進めればいいかわからない。

上の子ですが、先月からやっと毎回トイレでおしっこできるようになりました💦
ただ2時間おきに「トイレ行っておいで」と言うと1人で行ってするって感じです。
自分から「トイレ行きたい」など言ったことはないです。
保育園でも漏らすのは月に1回ほどになりました。

1人で補助便座付けて、トイレ後は補助便座外して、フタ閉めて流すまではできるので自分でしたくなったらトイレに行けると思うのですが声かけしないと漏らしてしまいます😅

声かけで済むので全然いいのですが問題は💩です…
トイレは嫌なようでパンツにしてしまいます。
よく踏ん張ってる時に連れて行くとか言いますが、いつしたのかもわからないぐらい知らない間にしてしまい、事後報告なしです😇
黙ってこっちをじーっと見てるので「💩した?」と聞くと「💩した」と言います。

保育園でも家でもずっと布パンツです。
この先どうやって進めていけばいいのかわからないです😰

コメント

ままり

💩は必ずトイレでおむつ替え(漏らしたパンツでも)、自分で💩をトイレに流させる、漏らしたら自分でパンツ洗わせる、ですぐ💩もトイレになりました😊

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます!
    おしり拭くの大変すぎて、未だに寝転がして拭いてます😰
    💩をトイレに流すのは見せてはいたんですが、パンツ洗わせるっていう考えはなかったです😳
    ただ息子は潔癖で…指にケチャップが少しでも付いたら拭くタイプなので💩が付いたパンツを洗えるかどうか…😂
    でも試してみます!ありがとうございました!

    • 5月25日
  • ままり

    ままり

    トイレでするようになったら自分でペーパーでお尻拭くようになるわけですし、まずお尻拭くのだけでもペーパーで自分でやらせた方が後々スムーズかと思います❤
    潔癖もなにも、自分の💩なんだから自分のことは自分で!って感じですね🤣🤣

    • 5月25日
  • ちょこ

    ちょこ

    なるほど!!ちょっと甘やかしすぎました😂
    明日から早速そうしてみます🙌

    • 5月25日