

Mama
こちらが詳細です。。

Mama
チャージアンドペイで支払ったものは0.5%の還元率で10%の還元率の金額には入りませんよね?

退会ユーザー
記憶違いでしたらスミマセンがたしか税金関係はキャンペーン分は適用外だったと思います。
なので10%ではなく0.5なのではないですかね😂🤔
-
Mama
一応、ここでは1%と書いてあります。
ですが、10%の還元率の対象なのかいまいち分からなくて。
クレカだと手数料がかかるので、1%還元しかないのであれば、チャージアンドペイで支払いたいと思ってます。- 5月25日
-
退会ユーザー
それなら1%は確実ですね😅失礼しました🙇♀️m(_ _)m
カード会社によりきりですが多くのところは最低の還元率にしてるみたいで😱カード会社からすると税金関係は全部カード会社負担になるのであまり好まないようです
だとしてもお住いのところのクレカ手数料が1%未満なら損はしないですね︎︎ ⠉̮⃝︎︎*- 5月25日
コメント