
旦那が日勤に変わったことで給料が減り、貯金が必要になっています。家族と一緒にいるのは嬉しいですが、出かける機会が増えるのは困っています。
6月からもっと頑張って使わないようにして貯金をしなきゃ(༎ຶ⌑༎ຶ)
旦那が夜勤から日勤になったから、給料下がったーよーー
夜勤でよかったのにな(༎ຶ⌑༎ຶ)
家族と居たいからって〜日勤に勝手に変えてきた( ᵕ_ᵕ̩̩ )
いい事なんだか悪いんだか( ・᷄-・᷅ )
子供にはいいんだろうけどね💧
旦那が居ると休みお出掛け増えてお金かかるから嫌だ
出かけないで遊んで欲しいな-᷅_-᷄
- 疲れてるママ(5歳7ヶ月, 10歳)
コメント

ママリ
確かにうちも旦那がいる休日はお金が飛んでいきます。。
外食、コストコで余計な物買われたり…日頃ケチケチして節約努力してるのに、休日に旦那が豪快にお金使うと腹立ちます

鬼のパンツ
うちの旦那の話ですか😂😂
ウチも勝手に部署異動して、夜勤シフトありから日勤土日休みになりました、、、
残業も少なくなり手当なくなり給料10万くらい少ないです、、、
悲しい😭
私が育休復帰したので、どうにか頑張って貯金します、、、
-
疲れてるママ
10マンはきついでよね( ơ ᴗ ơ )
うちは5マンです…🤔💭
辛いです
安いのに( ᵕ_ᵕ̩̩ )- 5月25日

鬼のパンツ
28~24万円が19~16万円でしたよ😂😂
笑えませんでした、、、
今月は稀に見ない残業の多さなので過去一多いかもで初20万円超えるかもと少し期待してます😂😂
31歳なので転職も早いところするならして欲しいです。
-
疲れてるママ
19万でした( ᵕ_ᵕ̩̩ )
最悪ですけど安くないながらも頑張りましょう( ơ ᴗ ơ )
子供3人かんがえていましたが、やめました( ¯ᒡ̱¯ )
鬼パンツさんは凄いですね- 5月25日
-
鬼のパンツ
辛いですよね😢
ボーナスはどのくらい貰ってますか💦?
うちは
私の稼ぎが今月から育休復帰で今月は14万円
来月は22~19万円なので何とか貯金できそうです😢
とりあえず、私のボーナス年80、夫のボーナス年100を貯金して、月々は2~8万円になりそうです💦
うちは、3人目できてから部署異動したのでマイホーム諦めました😂😂- 5月25日
-
疲れてるママ
ボーナスも安い年40ですね
ボーナスいいのがすくいですねΣ(゚д゚lll)
うちは同居なのでお金はかからないんですがね- 5月26日
疲れてるママ
本当にそれなんですよね(༎ຶ⌑༎ຶ)
夜勤の時は全然時間合わないからお出かけも無かったのに
5月から使われたので大変です( ᵕ_ᵕ̩̩ )
6ガツから頑張ります😱