※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝起きからキョロキョロしていたり、ジーッと見ているのはいつからですか?生後2ヶ月半でギャン泣きが続くのは普通でしょうか?

起きたらキョロキョロしていたり、ジーッとどこか見ていたりするのはいつからですか?
どの時間でも寝起きからいつもギャン泣きなんですが、まだ生後2ヶ月半だからですか?

コメント

deleted user

うちの子は1ヶ月過ぎた頃からメリーでニコニコしてました😊
多分その子の性格だと思います!泣くこはずっと泣いてますよね😂

  • ななこ

    ななこ

    メリーでニコニコはまだないです!
    朝起きて授乳とオムツ替えが終わったらニコニコしてくれることもあるんですが、何もせず寝起きで泣いていない子をyoutubeでよく見かけるのでいつからなんだろうと思ってます🙄

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子も下の子も2ヶ月頃にはメリーみてニコニコして、3ヶ月で、寝返りしてキョロキョロ周り見てました😊

    • 5月25日
  • ななこ

    ななこ

    そうなんですね!
    メリー置いていてもちょっと離れただけで5分もしないうちに泣いてしまいますし、構っていても30分が限界です💦
    うちも早く1人遊びとかしたり、泣く頻度がなくなって、ちょっと離れられるようになってほしいです!

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは最近ずーっと泣いてベッタリです😂
    多分そうゆう性格なので、いつからとかは無いと思います😀

    • 5月25日
はじめての育児🔰

生後2ヶ月半の娘がいます。
全く同じです(笑)
うちもだいたい寝起き泣いてオムツかえてミルク飲んで…ってしてたら機嫌が良くなって笑ってます😂💦
ただ最近夜よく寝るようになって、朝方起きる時だけ機嫌が良く1人でポケーっとして待ってます😄
何でかは分かりませんが、朝はいっぱい寝て気持ちよく起きれて機嫌が良いのかな?って勝手に思ってます。

  • ななこ

    ななこ

    全く同じですか!
    私も朝ポケーっとして待っててほしいです💦
    だいたい手足バタつかせて顔真っ赤にして泣くので、夜中、朝とオムツ変えるのが耳が痛くて痛くて😭

    • 5月25日