![no](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年収500万の女性が3人目の妊娠の可能性に悩んでいます。子供が好きで欲しいと思っている一方、経済的な不安から葛藤しています。妊娠していた場合の心配や育てることへの不安を感じています。生理が普通に来ることを望んでいます。
年収500万なのに3人目妊娠してしまったかもしれません!!😳💸
子供大好きで3人目欲しくて欲しくて仕方ないけどお金ないからと諦めてたんです。が、謎の茶色の出血が2日続いていて、ただの不正出血かもしれませんが、着床出血の可能性も無くはないかなと😳
生理不順でいつが生理予定日かも分からないのでなんの確信もありませんが、、
もし妊娠してたら凄く嬉しいです☺️💗
が、お金なさ過ぎて上の子2人に我慢させることが増えます
そう思うとやはり3人目はダメだなと。
だからといっておろすなんてことはしませんが😭
こんな貧乏な家に産んでごめんよと思いながら頑張って育てるしかないです😭
あーー、普通に生理くるのが1番嬉しい😂
- no(6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウチは共働きで500万くらいだったけど私も同じように予定外に3人目妊娠してしまい(3人欲しいとも思ってなかったんですが💦)ヤケになって仕事辞めてしまいました😂
現在のままだと年収350万くらいです。
仕事新しく見つけないといけないけど産後しばらくは働きたくないしホント貧乏だけど子供達ごめんねって感じです😂
![しおちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおちゃん
住んでる場所によるんでしょうが我が家は年収450万で、カツカツです😯
でも三人ほしいなぁって思ってたし、産んで後悔とかは全くないんです。でも我慢させることが多いのも事実で(主にお金の面で)、私は働くの下手というかうまく色々できないので主人が一人でがんばってくれてなんとかなってますが、母というもの自体になってはいけなかった人種かもなぁとか思うこともあります。
家もほしいけど、そんなの夢のまた夢で、貯金だって毎月できない。
住宅が市営じゃなければ生きていけないかもしれません。
でもなんとかなってます。
お金がないならないなりに補助もあって本当にありがたい話です。
4人目はさすがにって思いますが下の子が大きくなると欲しくなる時もあります。
でも、私にはもう生理が何年もこなくて薬で生理こさせてます。
質問者さまの色々な葛藤と気持ち、なんかよくわかるなぁとコメントさせていただきました😊
-
no
コメントありがとうございます😊
関西で割と都会の方で今でも貯金ほぼ出来ずです😭
持ち家なので固定資産税とかで死にかけてます、、
それに補助も何も無いんですよね、、
けど授かったからには幸せにしてあげないとですよね😭💗- 5月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お金があって困ることは無いでしょうけど
ないから不幸せってことでもないと思います💕
きっと赤ちゃんも明るく優しそうなママを
選んでると思いますよ☺️!
-
no
コメントありがとうございます😊
他の家と比べてしまうことがあるかもしれないけど、その分他で補って幸せにしてあげるしかないですよね😭💗- 5月26日
![たつのおしごと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たつのおしごと
ほぼ一緒でコメントせずにはいられませんでした😭
3人目ずーっとほしくて、望んでいたけどお金がないし、今の生活が楽しくなりつつあり(キャンプ等行けるようになって)やっぱ2人でいいや、4人で十分楽しい〜なんて思ってたら生理がこない…!!!😂
なぜこのタイミング〜💦
排卵日ずらしたんですけど…😭
正直焦りがすごいです…
年収も同じくらいです💦
お金問題…😭💦💦
素直に喜べないのが申し訳ないくらいで葛藤が…😭
妊娠を望んでいられる方もたくさんいるのにこのコメントが不快に思ってしまったならごめんなさい…😭
-
no
コメントありがとうございます!
同じ状況の方がいて嬉しいです🥺
よろこんで良いのかわかりませんが、、笑
私が正社員になって稼げば良いのですが、見つからないです😭- 5月27日
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
うちも年収500万台ですが3人目産まれます😂
今までは扶養内で週4で働いてましたが、復帰後は不要外れるかなって思ってます😂
家族4人がもしかしたら丁度いいかもしれないですけどね…🤭💦
収入少ないけど頑張ればまだ伸ばせる…。ってことといまお腹にいる子のすぐ前にだめだった子がいたのですぐ出来たってことはうちは子供3人の家なんだなって思って産みます😆
授かりものだから無下にしたくない…産んだからには貧乏でもみんなニコニコして生活できる環境にしたいですよね😌✨
-
no
コメントありがとうございます!
扶養外れるなら150(160?)超えないと損になるから、そうなると正社員だけど、正社員の仕事見つからなくて😭
貧乏でも授かったからには幸せにしてあげたいですね🥺✨- 5月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もっと子育てにお金かからなくしてくれよ…もしくは子育てすればものすごい儲かる(?)世の中にしてほしいなと思います。産みたい人が産めないのはどうかと思います。保育料の補助だとかもありがたいのですが、0-2歳が高いし、おむつ、ミルクor母乳でも外来など…いったいいくらかかるの?と思います。
私は2人ですが、3人目ができたら、子は宝だ!と一生懸命やられている自治体があるので、そういうところに移住するのもひとつだと思っています。夫の仕事がそうはいかないので…そこだけどうにかしないといけないのですが。
-
no
コメントありがとうございます!
本当にそう思います😥
大きくなるにつれお金かかるのに大きくなるにつれ児童手当も減るし、、
住んでる場所は3歳から医療費かかるし、、
もう家建てちゃったので引っ越しとかは現実的ではないので、私が正社員になるしかないなって感じです😭
なかなか見つからずですが😭- 5月27日
![y u u 𓂃 𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y u u 𓂃 𓈒𓏸
うちと同じくらいの年収ですね、うちは子供4人います!
4月にパート復帰して、夜は別の所で週3働いてます😂
それでも正直カツカツですが、産んで後悔はしてません!
これからガンガン働いて貯金増やすぞーと思ってましたが、今日長男・次男の通う保育園から連絡があり長男のクラスでコロナ感染者が出てクラス閉鎖になりました😭
昼のパートは休まなきゃいけなくなりましたが、夜のパートは出勤可能なので、夜パートしていて良かったと思いました😂
-
no
コメントありがとうございます!
4人!すごいです🥺
扶養外れてますよね、、?
うち旦那が夜中に仕事行くので、夜の仕事できないんですよね😭
閉店後のパチンコの清掃1〜2時間でも行くのが理想的なんですけど😭- 5月28日
-
y u u 𓂃 𓈒𓏸
通常なら103万の壁は超えると思いますが、結局コロナの影響があり、休んだりしているので、今年はギリギリ超えそうにないです😂
私もパチンコ屋の清掃検討しましたが、結局近所の大型スーパーにしました!
補充ばかりなので、時間が経つのが早くて結構私には合ってます😂- 5月28日
-
no
私も週4〜5のパートで103万以内です✨
130超えるとなると時間増やすか、正社員になるかしかないのですが悩みどころです😭
スーパーの補充も良さそうですね🥺
家の目の前のスーパー夜募集してますが、子供が心配でやはり無理そうです😭- 5月28日
no
コメントありがとうございます!
ヤケになったんですか🤣🤣
でも私も働けそうにありません、、
立ち仕事なのでしんどいし😯
1番上の子が7歳で今妊娠中ですか??
もしそうならうちとほぼ同じです🥺
うちは上が6歳です!!
はじめてのママリ🔰
やっていけるわけないじゃん!っていう気持ちの反面長く続いてた仕事だったけどいい加減辞めたかったので妊娠をきっかけとして辞めました!
上2人では育休取ったけど辞めたい!としか思わなかったので😂
上の子はもうすぐ8歳です。
下は4歳にもうなってるので妊娠中の子が産まれたらみんな4歳差になります😂
no
スパッと辞めれて凄いです!!
私も辞めたいです😂
旦那が転職してくれない限り貧乏生活続きますが何とかするしかないですね😭笑
そうなんですねー!!
下が4歳は同じです☺️
歳離れてる分面倒見てくれそうですよね👍
金銭面は不安だけど、そこだけ安心してます笑
はじめてのママリ🔰
普通辞めないんでしょうけどね😂
ウチも転職して欲しいけど旦那は自営を継ぐつもりなのでムリそうです😭
給料安いしボーナスないし💦
そうですね、子供達がちょっと大きくなってる分そこはうちも安心です😂
no
うちもボーナスなしです〜!
退職金もないです〜!