
息子が夜のおむつが外れず、漏らし続けている悩み。どうサポートすればいいか迷っています。
今年年長になった息子がいます
まだ夜のおむつがはずれません。オヤスミマンでほぼ毎日濡らしてるし週2で寝ながらパジャマまで濡れるくらい漏らします
日中もチョビ漏れするのか少しだけ濡れてることも多々あり、毎日3.4枚履き替えてます
昨日は夜ご飯でお水何杯もがぶ飲み、寝る前にコップ半分がぶ飲み。(ほんとにがぶがぶ飲むので自分で適量わかってない感じです)
案の定漏れて、布団がびちゃびちゃになるくらい大量に
漏らしました。寝る前にトイレも行かせましたがそれでも。潔癖を拗らせてる私からすると布団までのお漏らしは辛い、、
ほんとに昨日のお漏らしはムカつきすぎて根に持ってしまい今日一日あまり優しく出来ませんでした
上の子も夜のおむつは年中さんまでしてたので多少免疫あるはずなのに受け入れられない、、
どうしてあげたらいいのでしょうか?
- ママリ(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その年齢だと、尿意を感じれば起きてトイレに行けるんですがね。
大変ですが、決めた時間に起こしてトイレに連れていくのが一番いいんじゃないでしょうか。

退会ユーザー
うちの子もオヤスミマンでもパジャマが濡れるくらい漏らしているので、毎日、おねしょズボンを履かせて寝かせています。
通気性が悪いので、暑そうでかわいそうですが、布団が濡れることはなくなりました!
夕食や寝る前に飲み過ぎたときや寒い夜などは特に量が多いと感じるので、飲むのはコップ一杯だけとか寒い日は布団をかけてあっためてあげたりなど、こちらでコントロールできることはやっていますが、パジャマが濡れずにすむくらいの効果ですね(笑)
まだホルモンと自律神経が成長中なのかなぁと思います。
根本的な解決とはならず、すみません💦
ママリ
コメントありがとうございます。
そうですよね😭お昼のおむつは3歳前にはずれたのに夜だけずっとこんな感じなんです、、。やっぱり起こしてトイレに行かすのがいいですよね。今日からやってみます!