
赤ちゃんがほうれん草を嫌がる。味付けは控えて食材の味を知らせたい。無理に食べさせるべきか悩む。
先日から離乳食を始めました🥣✨
赤ちゃんにも好き嫌いはあるだろうと思っていましたが、どうやら我が子はほうれん草が苦手みたいです😂
おかゆと混ぜても全く食べてくれずにべーっと出してしまいます💦
お出汁などで味付けをすれば食べてくれるのかな?と思うのですが、せめて初期の頃は味付けをせずに食材そのままの味を知ってもらいたいなと思っています😞💭
苦手な食材でも定期的に献立に組み込んで無理にでも食べさせるべきなのでしょうか?
- ままり🔰(生後1ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

かん
上の子はトマトが苦手でした🍅
初期は味付け出来ないので1歳以降に料理して出すとそこから食べてくれるようになりましたよ🙆♀️
今はまだ離乳食=美味しい、楽しいと思ってくれるだけでもいいかなと思います😊

はじめてのママリ🔰
初めて3週目になりますが
うちの子もほうれん草嫌いです💦
お粥に混ぜても食べないので
とりあえず今は食べさせないでいます!
味付けするのも早すぎると思ってます😂
今すぐ食べないと行けないと言うものでは無いので
もう少し経ってから再挑戦しようと考えてます!
-
ままり🔰
ほうれん草苦いんですかね?😂
初期から味付けは早すぎますよね😫💦
後期…せめて中期後半くらいかな…と勝手に考えています🥲
私も少し期間を空けて再挑戦しようかな🤔💭
月齢同じママさんからのコメント嬉しいです😭💓
お互い頑張りましょうね✨- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
苦い、もしくは舌触りが嫌いなのかも知れません😭
うちもそのくらいで考えてます!
ありがとうございます😊
お互い頑張りましょう✨- 5月24日

ママリ
何回かあげてると慣れてきて普通に食べることもありますよ😊
うちの子もトマト最初ダメでしたが、今は20gペロリです😊
どうしても無理なら一度お休みして、中期とか後期で料理の具材として盛り込んであげてました!
-
ままり🔰
あと1回分冷凍ストックがあるのでもう一度だけ挑戦してみます…!
それで難しければ一旦お休み検討します😞💦
中期後期になると素材そのままの味じゃなく、ある程度味付けをして楽しんでもらえたら嬉しいなと思いました😊
コメントありがとうございました🌷- 5月24日

退会ユーザー
娘はなぜか甘いのにとうもろこしが苦手みたいです🤣
1口食べれたらok〜🙆🏻♀️にしてます(笑)
無理にするのは自分にとってもお子さんにとっても憂鬱にさせちゃうかもしれないのでアレルギーチェックくらいの目的でのんびり離乳食あげてます😮💨
-
ままり🔰
とうもろこし?!なぜ?!😳笑
苦手な食べ物は本当に赤ちゃんによりますね😂
アレルギーチェックは確かにしたいですし、私もそれくらいのんびり離乳食進めていこうと思います😊
コメントありがとうございます💓
月齢一緒ですしお互い頑張りましょうね✨✨- 5月24日
ままり🔰
トマトは酸味がありますしね💦
うちはまだあげてないのでどんな反応するかドキドキです😂
なるほど!!やはり今は無理に食べさせず、味付けできる頃になったら少しずつ食べてもらえてばって感じですね💭
初めての育児で分からないことだらけなのでコメント嬉しいです!
ありがとうございます😊💓