
株の取引で得た5円の譲渡損益について税金を支払う必要はありません。年間20万以下は確定申告不要です。
株など取引されて詳しい方いますか?
教えてください🙇💦
当方素人です。トラノコで1005円のみ投資し、出金したところ1211円振り込まれていました。
よくわからず、特定口座(源泉徴収あり)にしたところ、譲渡損益が5円となっていました。
これは5円支払うのはいつ支払う形になるんでしょうか?もうこの取引で、税金?の5円を私は支払ったことになるんでしょうか?
税金が支払えてるのか心配で質問しました🙏
後々調べたら年間20万以下は確定申告不要のようで一般口座にすればよかったなぁと思いますが💦
- k
コメント

genkinominamoto
特定源徴ありなのですでに税金はひかれてますよ💡
確かに金額20万以上の利益を出す可能性が低いなら
一般ではなくとも特定源徴なしでも良かったかも知れませんね
k
では私は何もしなくてもよいってことですか?
本当は1216円の利益だったということですか?
genkinominamoto
ちょっと金額が謎でよく分からないのですが、本来なら譲渡損益が利益や損の金額で、それにかかる税金を譲渡損益税といいます。
1005円しか投資してなくて入金が1211円なら+206円なのでその分利益になってる可能性なんですが、、、
206円が仮に利益だとしたら41円の税金になるはずです。
ただ入金額の詳細が分からないのでお答えは難しいです💦
genkinominamoto
今この明細見る限りでは源泉徴収額の所に記載がないので源泉徴収されていませんでしたね💦
本当なら税金も引かれる口座なので、今回は税金かかっていないということかも知れません。
k
遅くなりすみません!
よくみたら、1000円投資し、200円は開設したときのプレゼントで、計1200円投資となっていたようです!
そうなると計算はまたかわってきますか?
そして私はもう源泉徴収?済んでいるので確定申告は不要でしょうか?20万以下だし元々不要だったのかもしれませんが💦