※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛が来るのを待っている状況です。旦那が休みを取っており、里帰り中は上の子を見てもらっています。歩いてジンクスを試しているが、昨日はお腹が痛くなり、陣痛かと思ったがまだ来ていません。ストレスを感じています。どう過ごすかアドバイスをください。

陣痛についてです

私はいつでもいんですが旦那がいつ
陣痛きてもいいように今月は休みを
とってくれてます。里帰りしてますが
ママもパパもいないの可哀想なので
上の子みてもらうことになってます。
なので早く来て欲しいの少し急かされてて…
私も頑張って毎日1万歩以上歩いてジンクス
試してるんですが昨日は午後から少し歩くと
お腹張って痛くて動けなくてそこから胎動
激しくて寝ても起きても辛くて陣痛きそうと
思ってましたが今朝まで来ず…今日受診です。

ゆっくりきてくれていいよ、と赤ちゃんに
声掛けてますが周りからの圧にストレスを
感じてしまって💧こっちは怖い思いで毎日
過ごしてるのにと思ってしまいます。
みなさんならどう過ごしますか??

コメント

きなこ

気にしないのが1番です!
どんなにママがジンクスとかやっても結局、陣痛は赤ちゃんのタイミングだから気長に待つのがいいと思います。
それでストレス感じるなら上の子とゆっくり過ごせる残り少ない時間を、たっぷり噛み締めて過ごすほうが絶対にいいと思います。
無事出産しれますよう願っております𓍯