※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

マイホームの内装を決める際に意見が変わりやすく、工務店に変更をお願いすることが多いのですが、これが迷惑になっているのではないかと心配しています。

マイホームの設備や壁紙など内装いろいろ決めています!
本当良くないと思うのですが、意見がコロコロ変わってしまいます🥹🥹🥹
この色にしよう!と決めても翌週にはやっぱりこっちの色にしよう!みたいになってしまいます。なのでよく変更お願いしてますが工務店側からすると厄介な客ですかね😣💦
優柔不断なので余計に決めきれなかったりして大変です😖

コメント

はじめてのママリ🔰

私もありましたよ!

最終決定までに決めれば大丈夫です🙆‍♀️笑

迷って当たり前なので
今のうちに色々探してみてください😘

  • ママリ

    ママリ

    ありましたかあ😭!
    ありがとうございます!
    頑張ります😣✨✨

    • 5月24日
とり

そんな人多そうじゃないですか?🫣
私もその1人でした🤦‍♀️
キッチンの仕様や色まで決めて(決定までも3回ぐらいショールーム行ってました)これで決定ですね!って日の夕方に、やっぱりコレで、、と変更したこともあります😭
結果、やっぱりあっちでも良かったかな〜なんて考えたりしてるので、本当に家は3回建てないと理想の家にはならないというのがまさにだなと痛感してます😇

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭😭😭
    わかります🥺ショールームの後すぐ心変わりします🫠
    まさにそうですね🥺なんなら3回でも満足行くのか、、、

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

私もコロコロ変わってるのでめんどくさい客だと思われてると思います😂
でも一生に一度の高い買い物なので、妥協はしたくなくて🥹担当さんとはちょっと気まずいですが気にしないようにしてます😂お互いいいお家作りましょうね☺️🌟

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    わかりますだんだん言いにくくなってきちゃって🥲
    お互い頑張りましょう😔🌼

    • 5月24日