コメント
はじめてのママリ🔰
民間と市立委託の違いだと思います。相談なら療育の方が専門的なSWがいます。
退会ユーザー
療育センターの運営している「児童発達支援」(療育園)が、ぴーす鶴ヶ峰ではないでしょうか?
相談は、支援センターしかできないと思いますよ。
-
ママリ
そうです!そう書いてありました!
やはり相談は支援センターなんですね!- 5月25日
はじめてのママリ🔰
民間と市立委託の違いだと思います。相談なら療育の方が専門的なSWがいます。
退会ユーザー
療育センターの運営している「児童発達支援」(療育園)が、ぴーす鶴ヶ峰ではないでしょうか?
相談は、支援センターしかできないと思いますよ。
ママリ
そうです!そう書いてありました!
やはり相談は支援センターなんですね!
「発達」に関する質問
3歳子育て中のママさんにお聞きしたいです🥺 今2歳児クラスで保育園に通っています。朝登園してママと バイバイを渋る…着いてこようとする…バイバイしたらすぐ 先生のところに行って抱っこ求める笑 これは普通なのかな?寂…
生後2ヶ月男の子です。 よだれが止まりません。 何かで読んでのですがヨダレの多い子は口周りの筋肉が 発達していないので発語が遅れるとか、、、 第一子なの比較対象がおらずでわからないので教えてください。
1歳8ヶ月の子の言葉について教えてください。 パパ、ママ(時々)、あんまんまん(アンパンマン)、青、(いないいない)ばあ、ばいばい、(手をキラキラしながら) キラキラ、馬、くらいしか言えません。今はとても指差…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね!西部療育センターのホームページでぴーすも載ってたので近場で住めばと思ってましたが諦めて西部療育センターの方に連絡します!