
コメント

ママりん
控えを見せてもらってそれをもとに連絡して探してもらうのが早いですね☺︎
税務署って忙しいのでわりと適当ですよ。
本当に提出していればの話ですが。

さえぴー
控えがあるならそれで確認してもらうのが一番だと思います💡
もし3月15日過ぎてから提出してた場合(一応今年もコロナ延長あったので)、もしかしたら税務署には提出済で市区町村にまわってきてないとかもあり得ると思いますし😂
-
りり
コメントありがとうございます!
税務署にも電話をしたところ、こちらにも届いてないって言われちゃいました😭
とりあえず水曜日行くみたいなので、確認してもらいます!- 5月23日
-
さえぴー
それはもう受理されてないことは確実なやつですね😂
あとは手続きは電子ですか?郵送や持ち込み等原本で対応してましたか?電子だとやったけど何かしらエラーでできてなかったとかあり得ます。特に3月15日はシステムエラー出ててシステム障害による期限延長もありました😅
郵送だったなら追跡できるやつなら郵便局に確認したら良いと思います。
でも旦那さんの出し忘れ説が濃厚そうですかね😂- 5月23日
-
りり
やっぱりそうですかね😭😭
書類で提出したみたいです!
ほんっと最悪すぎます、、、、
はぁ〜🥲住民税や国保の料金も一旦高い区分のものが届きますよね、、、😭- 5月23日

ママリ
e-Taxやっただけで提出書類を出してない……とかでもなさそうですかね?
新築一年目とかですか?
-
りり
旦那はアナログ人間なので、毎年書類です!
自営業になってから4年目ですが、毎年ちゃんと出してるんですよね、、🥲- 5月23日

YU
提出していた場合、控の書類に税務署からの印が押されます♪
その印鑑は押されていますか?
もし今年提出忘れでも過去5年であれば遡って申告可能ですよ♪
りり
コメントありがとうございます!
提出してないって嘘をつくメリットもないので、本当に出したのかな。。とは思いますが😭💦
水曜日旦那が税務署行くみたいなので、確認してもらいます!
ありがとうございます😊