
バスチェアで悩んでいます。左の空気入れタイプと右のタイプ、どちらがいいか教えてください。左は抜けやすいかも💦
バスチェアで悩んでます。アドバイス頂きたいです。
画像の2つのものでどちらがいいか悩んでいます。
使っている方にメリット、デメリットなど教えて頂きたいです。
左の空気を入れるタイプにしようと思ったのですが、抜け出してしまうというのを見て、右のタイプの方が良いのかなぁと悩んでました💦
- あっぷる(3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
どちらも使ったことあります!
右のタイプがオススメです☺️
左はうちの子に合わなかったのか2回転倒したことあって捨てました💦

みくろ
うちは右のしか使ったこと無いですが、角度変えられるし、ちゃんと座っていられます☺️
上の子の時はお下がりで貰ったんですが、引っ越しで処分してしまって、また下の子生まれてから買い直しました😂
お風呂上がりちゃんと拭かないとカビるので若干面倒ですが、良いですよ👍
でも下の子も最近つかまり立ち出来るので使ってないですが…😅
-
あっぷる
拭かないとかびちゃうんですね!右のにしようと思いますが、事前に知れてよかったです。
ありがとうございました😊- 5月23日

どん
左使ってます!1歳9ヶ月、意外とちゃんと座ってくれています🤔腰がしずむのが意外といいみたいです🤔
お風呂のおもちゃ渡しておけば、ご機嫌で座って待っていてくれます!
-
あっぷる
ちゃんと座ってくれるかは性格にもよりますよね。
ちゃんと待っててくれるなんてお利口さんですね😳
左は座り心地良さそうですよね!
ありがとうございました😊- 5月23日

和三盆
右の使ってましたが、角度変えられるし持ち手外せるし、使い勝手良かったです✨
-
あっぷる
ありがとうございます😊
使い勝手いいとのコメント頂いたので、右のにしようかなと思います。ありがとうございました😊- 5月23日

はじめてのママリ🔰
最近右タイプのアンパンマンver.を購入しました‼️
遊んでくれるので結構いい感じです🥹♥️
左タイプも検討してましたが、
立とうとしたり、中にはかじって敗れることもあるみたいで辞めました💦
右の方が 長く使えると思います😌
-
あっぷる
アンパンマンタイプもあるんですね!見てみます!
確かにうちの子は黙って座ってるタイプじゃないので、危ないかもです。
ありがとうございました😊- 5月23日

はじめてのママリ🔰
左使ってました!使用頻度は低かったですが🤣大きいプールに遊びに行くときとか意外と便利でした(笑)
-
あっぷる
確かに!プールとか海とかで良さそうですね。
意外と椅子って使わなくなるの早いんですかね💦
回答ありがとうございました😊- 5月23日

てんまま
質問のお答えになっていないのですが
つかまり立ちできるようになったらいらないと思います(^^)
あっぷる
転ぶこともあるんですね!
教えてくださり、ありがとうございました😊