保育園に入れるか悩んでいます。保育園が息子にとっていいのか、夫の意見に不安を感じています。他の家計の工夫も考えています。保育園に通っている子の様子を知りたいです。
保育園に行ってる子たち、楽しそうですか?
わたしは妊娠したタイミングで
別の理由で退職しましたが、
いま4ヶ月の息子と過ごす中で
1歳3ヶ月になる来年の春からは
保育園に入れてあげた方が
楽しい発見がたくさんできて
息子のためにも働きたいなと思っていました。
フルタイムではなくパートで
おうちで一緒に過ごす時間も
大切にできたらなと。
見学を進めて、
息子がいちばん楽しく
過ごせそうなところを探すのは
とてもわくわくしました。
なのになのに…😭
保育士をやってる夫が一言。
「そんな楽しい場所でもないけどね。」と。
聞き返すと、
経済的に余裕があるなら
保育園に預けずに母親といるのが一番。
だから、息子のためっていうより
働いて稼ぐために預けるところ。と。
保育士の夫がそんなこと言うなんて、
もう預けるのが嫌になってしまいました。
なんだか一気に悲しい気持ちになって、
ならばもっと家賃の安いところへ引っ越して
1,2歳は預けなくていいよう
家計を工夫する方が
息子にとってベストなのかな?と
気持ちが揺らいでしまっています。
保育園に通ってる子、
通い始めた年齢と様子を
おしえていただけるとありがたいです💦
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
ママ
1歳4月入園なので上の子は1歳1ヶ月、下の子は1歳半から通い始めました!
楽しく通ってくれていますよ😊
上の娘なんてお迎えに行くと「えー、早過ぎ。最後(6時半)まで遊びたかったぁ」といつも言われます😂
絵の具や泥遊びなど、お片付けが大変なのでお家ではやらない遊びもたくさんしてくれ、先生も子どもたちが喜ぶ遊びをいつも考えてくださるのでありがたい限りです🙏✨
はじめてのママリ🔰
上は1歳前に入園、下は3年保育の幼稚園に入るまで自宅保育でした。
こどもの為という観点なら結論は「どっちでもベスト」だと思います😂
お母さんが子どもとずっといるのことに多くストレスを感じる場合は預けた方が子どもと親にとってベストですし、逆に子育てしながら働くことにストレスを多くストレスを感じるなら自宅保育がベストかと🤔
親本意で考えるといいと思います
2児mämä🕊
今月から入園しています!
0歳クラスで6人程しかいませんが、早速息子より2ヶ月程お兄ちゃんの双子くんと友だちになったようで、登園すると一緒にハイハイしたり滑り台で遊んでいて迎えに行っても気づかないくらいに夢中になってます😂
みぃ
5月のゴールデンウィーク明けから保育園通っています✨
最初はすごく心配しましたがめちゃくちゃ楽しそうに通ってますよ!
色々刺激を受けて出来ることも増えてます💕
小さい園なので年上の子達にもめちゃくちゃ可愛がってもらってるみたいで第1子は上の子に可愛がってもらう経験がなかなかできないと思うので良かったなと思います😊
あづ
通ってるお友達を見ると楽しそうですが、0歳から保育園行ってた夫は「親が迎えにくるのが遅くて嫌だったの覚えてる」「隣の幼稚園の子達が早く帰ってて羨ましかった」「だから自分の子どもは3歳まで家で見てほしい」って言ってます😅
義母は「嫌がったことないし、楽しそうに通ってたけどな〜」って言ってますが😂笑
ママリ🔰
保育士していますが、楽しいこともあれば楽しくないこともあります。でもこれって、どこへ行っても何をしていても同じかなと。
家にいたらずっと楽しい!
お家の人にずっと甘えられる!
ってわけじゃないですよね。
保育園も、ずっと楽しいわけではなく、当然ながら集団生活なのでお家ほど甘えられるわけでもありません。
だけど、友だちがいて、学びがあって、家にはない遊びがあって、…
たくさんの経験ができます。
お家の人がいいと泣いている子の頭をなでてくれる優しい友だちもいます。
うちは0歳児から預けています。
現場を知っているからこそ、すごくすごく悩みました。
でも、預けてよかったです。先生方が寄り添ってくれて、毎日できるようになったことを教えてくれて、本当にありがたいです。
あと、保育園選びはかなり重要かと思います。見学に行ったって、正直分かりませんでしたが…😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ちなみに、保育園選びはどんな点がおすすめ、やめた方がいい…などありますな?
- 5月22日
-
ママリ🔰
「先生方の性格や保育の仕方」が1番大きいと感じます。どれだけ環境がよくても、結局は先生次第です。
個人的な考えですが、1番は「子どもの気持ちに寄り添える」先生であってほしいと思います。
見学では残念ながらほぼ何も分かりませんでした…。コロナもあってですが。
案内してくださる先生の性格はなんとなく分かりますが、実際の保育の現場で、一人ひとりにどのような声かけをしているかとか、そういうところが見たかったです。
気になる園のお散歩コースとか見つけると、すれ違ったときや遊んでいるときの保育士の声かけは聞こえるかなと思います。
それも見えるのは一部ですし、1人の先生がよくない(または良い)から園全員もそうとも言えず、難しいです。
(長々とすみません)- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります!結局、人ですよね!大人都合、、ではなく子どもに寄り添って!私も同じことを願っているので、その気持ちで見てみます😊
- 5月22日
双子ママ🔰
保育園によって、中身が全然違いますよね。たしかに、20軒見学して、預けたい!と思えた保育園は2軒だけでした。
上は1歳ちょうど、下は9ヶ月でしたが、とても良い保育園で大満足で、安心して預けられました。
ママが余裕を持って子育てできる環境が1番だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ママの余裕、だいじですよね!どんな園だったんですか?
- 5月22日
-
双子ママ🔰
公立園で民営化の予定がなかったこと。園舎がプレハブで地震に強い。若い先生からベテランまでどの先生も明るく優しい。民営園は保育士全員が上救救急救命講習とっていました。- 5月27日
くっきーまん
保育園の説明は旦那さんの説明が一般的に浸透している考えかなぁって思いました☺
言い方というか、なんか冷たい感じがしましたが…
でも、選択肢として選べるなら選んでいいことだと思いますがね🤔
保育園いれてパートでも
おうちで一緒に過ごすのも
そのご家庭次第かなぁと!
育休あけで保育園いきだして、保育園の洗礼(初めは菌貰ってほぼ1ヶ月ほぼお休みとか)がキツくて育休延長された方もいますし
経済的に厳しくて一緒にいたいのに保育園入れざるを得なかった人もいますし
コロナもあってパート終わりで短時間で迎えに行く人もいますし
(↑この方法もひいいと思ったら、見学する際にコロナ心配にで短時間パートでお迎え早くいっても大丈夫ですか等聞いたほうが良いかもしれません)
ただ、都会とか地域によっては入園待ちとかになったりもあるのでそこらへんも考慮して見てくださいね☺☺
私の息子は、2か所の保育園に入っていましたが
1か所目は1歳4ヶ月頃で、初めは凄い泣いていました😭こっちが心苦しくなるくらい💦
この歳ではお友達と仲良くするとかではないし、多分ただなんとなくここで遊んで先生にお世話されてる〜って感じのような笑
でも出来ることが増えて凄く凄く助かったり成長に感度したり!すっごく大変な事をしていただいて、ほんとに先生様々で、感謝してもしきれないです!🥳
ちなみに、3歳のときに次の保育園にうつったのですが、
3才すぎ〜4才頃に大親友ができて、もー毎日毎日素敵な1日を過ごしてました!!
先生にきくと、毎日いつも一緒にいて、うちの息子が誰かにいじわるされているとその大親友が怒ってくれて
大親友のこがなにかあった時には息子がフォローしてっていう関係だったそうです。
先生もびっくりするくらい仲良しでした!
(5歳の年にお友達は実家に帰って保育園も移動してしまったんですけどね😭)
その頃は迎えはやすぎ!!って怒られてました笑
だからといって、3、4歳のころに入れるのをすすめてるわけではなく、
転園した印象ですが、
3歳のときに転園した園では、既に赤ちゃんの頃から通っている子供ばかりで、初めは息子は長く馴染めませんでした(^_^;)
(大親友の子も3歳入園でした)
まぁ、つまり、どれを選択しても子供は子供なりにその場に応じて成長するし、どちらにもメリットデメリットがあるのでどれもベストかなぁ🤔
どっちもしてみないとわからないので✨
コメント