
母乳とミルクを混合で与えている1ヶ月の赤ちゃんが便秘で、浣腸が必要。ミルクの変更を考えているが、前は快便だった。変更が必要でしょうか。
便秘について
いま母乳よりの混合で育てていて、
スケールで測っているのですが、
1日トータル800ml前後飲んでます🍼
(母乳650ml ミルク150ml ほどです)
生後1ヶ月頃〜便秘になり、
ここ2週間前から毎日浣腸しないと出ません🥲
浣腸しても出ない日があるのですが、
一度ミルクを変えてみた方がいいのでしょうか?
ちなみに退院後からずっとほほえみを使っていて
生後1ヶ月前までは毎日1〜5回で快便でした!
- はじめてのママリ🔰
コメント

☺︎
綿棒浣腸ですかね?😯少しずつお腹に溜められるようになってくるので、新生児の頃よりは減ってもおかしくないですよ☺️上の子の時、ミルクに入れるビフィズス菌を使ったら便秘解消されました🥹

はじめてのママリ🔰
生後1ヶ月までミルクよりの混合今は完ミで育てています。
混合の時はアイクレオとピュアを飲ませていて便秘になってしまいミルクをハイハイに変えたら便秘解消しました!
1日1回大量に出ます☺️
はじめてのママリ🔰
綿棒浣腸です!
そうなんですね🥺!
私もそれ気になっていました!
ちなみにいつ頃まで使われていましたか😊?
☺︎
5ヶ月頃まで使ってました😊離乳食が始まってからは便秘しにくくなりました🥹
はじめてのママリ🔰
そうやなんですね!!
試してみたいとおもいます!
ちなみに使っていたのはこれですか?🤎🤍
☺︎
これです☺️✨